このページのリンク

カンゴ
看護 / 日本看護協会

データ種別 雑誌
出版者 東京
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 21cm

所蔵情報を非表示

所蔵巻号をクリックすると、詳細が確認できます。
本館 55-75,76(1-8)+ 2003-2024

足立図書室 67-75,76(1-8)+ 2015-2024

八千代医療センター 68-75,76(1-8)+ 2016-2024

 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
足立-雑誌 76(8) 2024.06.05
足立-雑誌 76(8) 2024.06.05 2024.06.10 4300048774

特集  看護業務の効率化 看護業務の効率化先進事例アワード2023 [76(8)]. - 2024
足立-雑誌 76(7) 2024.05.20
足立-雑誌 76(7) 2024.05.20 2024.05.27 4300048764

特集  日本看護サミット2023 地域社会を支える看護職への生涯学習支援 [76(7)]. - 2024
足立-雑誌 76(6) 2024.04.20
足立-雑誌 76(6) 2024.04.20 2024.04.30 4300048741

特集  令和6年度トリプル改定解説 診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬 [76(6)]. - 2024
足立-雑誌 76(5) 2024.03.20
足立-雑誌 76(5) 2024.03.20 2024.03.21 4300048711

特集  認定看護管理者制度改正に向けた検討経緯 [76(5)]. - 2024 特集  自治体保健師の活躍と医療機関との連携 [76(5)]. - 2024 特集  部下に仕事を任せる [76(5)]. - 2024
足立-雑誌 76(4) 2024.03.15
足立-雑誌 76(4) 2024.03.15 2024.03.21 4300048710

特集  ケアの質が向上する心理的に安全な職場 [76(4)]. - 2024
足立-雑誌 76(3) 2024.02.20
足立-雑誌 76(3) 2024.02.20 2024.02.26 4300048683

特集  看護補助者の確保・定着 [76(3)]. - 2024 特集  地域医療介護総合確保基金の活用 [76(3)]. - 2024
足立-雑誌 76(2) 2024.01.20
足立-雑誌 76(2) 2024.01.20 2024.01.29 4300048660

特集  助産師が取り組む女性への健康支援 [76(2)]. - 2024 特集  デジタル改革関連法を踏まえた看護職の人材活用システムの利活用 [76(2)]. - 2024
足立-雑誌 76(1) 2023.12.20
足立-雑誌 76(1) 2023.12.20 2023.12.25 4300048636

特集  期待高まるクリティカルケア認定看護師 [76(1)]. - 2023 特集  回復期・慢性期看護実態調査解説 [76(1)]. - 2023
足立-雑誌 75(15) 2023.11.20
足立-雑誌 75(15) 2023.11.20 2023.11.27 4300048610

特集  看護管理者が注目すべき「看護師等確保基本方針」 [75(15)]. - 2023 特集  副看護師長が活躍する病院へ 「医療職俸給表(三)」で評価された役割 [75(15)]. - 2023
足立-雑誌 75(14) 2023.11.05
足立-雑誌 75(14) 2023.11.05 2023.11.06 4300048595

特集  "小さな願い”をかなえる意思決定支援 [75(14)]. - 2023
足立-雑誌 75(13) 2023.10.20
足立-雑誌 75(13) 2023.10.20 2023.10.23 4300048581

特集  地域全体を支える看護提供体制 これからの急性期看護のあり方を考える [75(13)]. - 2023 特集  新人育成のための「20の行動」の教え方 [75(13)]. - 2023
足立-雑誌 75(12) 2023.09.20
足立-雑誌 75(12) 2023.09.20 2023.09.25 4300048557

特集  看護小規模多機能型居宅介護の活用 [75(12)]. - 2023 特集  健康の社会的決定要因から捉え直す 退院支援・在宅療養支援 [75(12)]. - 2023
足立-雑誌 75(11) 2023.08.20
足立-雑誌 75(11) 2023.08.20 2023.08.28 4300048528

特集  「看護実践能力」を理解する JNAラダーの拡張・深化 [75(11)]. - 2023 特集  2022年 病院看護実態調査 解説 [75(11)]. - 2023 特集  パワハラをしない/させないために組織・管理者ができること [75(11)]. - 2023
足立-雑誌 75(10) 2023.07.20
足立-雑誌 75(10) 2023.07.20 2023.07.24 4300048500

特集  看護職と組織がともに成長していくための「看護職の生涯学習ガイドライン」 [75(10)]. - 2023 特集  令和5年度日本看護協会通常総会全国職能交流集会リポート [75(10)]. - 2023
足立-雑誌 75(9) 2023.06.20
足立-雑誌 75(9) 2023.06.20 2023.06.26 4300048477

特集  災害・新興感染症に対応する新たな災害支援ナース [75(9)]. - 2023 特集  看護職への役割移行支援 [75(9)]. - 2023
足立-雑誌 75(8) 2023.06.05
足立-雑誌 75(8) 2023.06.05 2023.06.12 4300048463

特集  看護業務の効率化 看護業務の効率化先進事例アワード2022 [75(8)]. - 2023
足立-雑誌 75(7) 2023.05.20
足立-雑誌 75(7) 2023.05.20 2023.05.22 4300048440

特集  プラチナナース活躍促進 キャリア後期から考えるセカンドキャリア [75(7)]. - 2023 特集  がん患者が自分らしく生きるための支援 アピアランスケアの実装 [75(7)]. - 2023
足立-雑誌 75(6) 2023.04.20
足立-雑誌 75(6) 2023.04.20 2023.04.24 4300048422

特集  日本のお産をまもる!院内助産・助産外来の推進 [75(6)]. - 2023 特集  在宅看護経験を生かした病院での看護 [75(6)]. - 2023
足立-雑誌 75(5) 2023.03.20
足立-雑誌 75(5) 2023.03.20 2023.03.27 4300048394

特集  看護職員の処遇改善 新たな展開 医療職俸給表(三)改正をキャリアアップに連動させる [75(5)]. - 2023 特集  患者を守る水害対策 [75(5)]. - 2023
足立-雑誌 75(4) 2023.03.15
足立-雑誌 75(4) 2023.03.15 2023.03.20 4300048384

特集  外来での在宅療養支援 [75(4)]. - 2023
足立-雑誌 75(3) 2023.02.20
足立-雑誌 75(3) 2023.02.20 2023.02.27 4300048365

特集  コロナ禍における看護職のメンタルヘルスケア [75(3)]. - 2023 特集  変化する社会で求められる看護 キーワードは「深化」と「拡張」 [75(3)]. - 2023
足立-雑誌 75(2) 2023.01.20
足立-雑誌 75(2) 2023.01.20 2023.01.23 4300048336

特集  特定認定看護師の活躍 [75(2)]. - 2023 特集  看護師がつくる心理的安全性 [75(2)]. - 2023
足立-雑誌 75(1) 2022.12.20
足立-雑誌 75(1) 2022.12.20 2022.12.26 4300048314

特集  病院看護師も訪問看護を担う 「訪問看護師倍増策」推進とともに [75(1)]. - 2022 特集  今、看護現場に導入したいデジタル技術 [75(1)]. - 2022
足立-雑誌 74(15) 2022.11.20
足立-雑誌 74(15) 2022.11.20 2022.11.21 4300048281

特集  リニューアルで使いやすさ向上 DiNQLデータを活用する 労働と看護の質向上のためのデータベース事業 [74(15)]. - 2022 特集  「外来で行うフットケア」で足の健康を支える [74(15)]. - 2022
足立-雑誌 74(14) 2022.11.05
足立-雑誌 74(14) 2022.11.05 2022.11.14 4300048273

特集  看護職が健康的に働き続けるために 今こそ進めよう 夜勤・交代制勤務の負担軽減 [74(14)]. - 2022
足立-雑誌 74(13) 2022.10.20
足立-雑誌 74(13) 2022.10.20 2022.10.24 4300048255

特集  看護の専門性とタスク・シフト/シェア [74(13)]. - 2022 特集  専門性の高い看護師による地域支援 [74(13)]. - 2022
足立-雑誌 74(12) 2022.09.20
足立-雑誌 74(12) 2022.09.20 2022.09.26 4300048224

特集  実態調査から見えてきた准看護師の業務と課題解決の取り組み [74(12)]. - 2022 特集  看護補助者とのよりよい協働に向けた研修 [74(12)]. - 2022 特集  看護提供体制のカイゼン [74(12)]. - 2022
足立-雑誌 74(11) 2022.08.20
足立-雑誌 74(11) 2022.08.20 2022.08.29 4300048193

特集  看護職員の適切な処遇への第一歩 [74(11)]. - 2022 特集  新型コロナウイルス感染症流行を経て新人看護職員研修はどう変わるか [74(11)]. - 2022
足立-雑誌 74(10) 2022.07.20
足立-雑誌 74(10) 2022.07.20 2022.07.25 4300048166

特集  令和4年度日本看護協会通常総会全国職能別交流集会リポート [74(10)]. - 2022 特集  2021年病院看護・外来看護実態調査 2021年看護職員実態調査解説 [74(10)]. - 2022
足立-雑誌 74(9) 2022.06.20
足立-雑誌 74(9) 2022.06.20 2022.06.27 4300048136

特集  看護のめざす方向性 新たな3カ年の重点政策・重点事業・重点課題・基盤強化事業 [74(9)]. - 2022 特集  地域の感染対策を強化 感染対策向上加算の算定に向けて [74(9)]. - 2022
足立-雑誌 74(8) 2022.06.05
足立-雑誌 74(8) 2022.06.05 2022.06.06 4300048116

特集  看護業務の効率化 看護業務の効率化 先進事例アワード2021 [74(8)]. - 2022
足立-雑誌 74(7) 2022.05.20
足立-雑誌 74(7) 2022.05.20 2022.05.19 4300048099

特集  日本看護サミット2021 看護職の就業継続が可能な働き方で、看護の未来を拓く [74(7)]. - 2022
足立-雑誌 74(6) 2022.04.20
足立-雑誌 74(6) 2022.04.20 2022.04.25 4300048073

特集  令和4年度診療報酬改訂 解説 [74(6)]. - 2022 特集  ヤングケアラーのために看護ができること [74(6)]. - 2022
足立-雑誌 74(5) 2022.03.20
足立-雑誌 74(5) 2022.03.20 2022.03.28 4300048040

特集  特定行為研修修了者の活用推進 [74(5)]. - 2022 特集  看護のプロフェッションとしての成長をめざす対等に学び合うオンラインワークショップ [74(5)]. - 2022
足立-雑誌 74(4) 2022.03.15
足立-雑誌 74(4) 2022.03.15 2022.03.17 4300048031

特集  看護の危機管理 コロナ禍の経験を生かして [74(4)]. - 2022
足立-雑誌 74(3) 2022.02.20
足立-雑誌 74(3) 2022.02.20 2022.02.28 4300048009

特集  タスク・シフト/シェアが看護業務に及ぼす影響 [74(3)]. - 2022 特集  データをケアに生かす [74(3)]. - 2022
足立-雑誌 74(2) 2022.01.20
足立-雑誌 74(2) 2022.01.20 2022.01.20 4300047977

特集  「介護施設等における看護職員のあり方に関する調査研究事業」解説 [74(2)]. - 2022 特集  緩和ケアにおける地域連携 [74(2)]. - 2022
足立-雑誌 74(1) 2021.12.20
足立-雑誌 74(1) 2021.12.20 2021.12.23 4300047955

特集  看護業務基準(2021年改訂) [74(1)]. - 2021 特集  2021年ICN大会・CNRリポート [74(1)]. - 2021 特集  病院看護管理者間の連携促進 [74(1)]. - 2021
足立-雑誌 73(15) 2021.11.20
足立-雑誌 73(15) 2021.11.20 2021.12.02 4300047906

特集  健康なまちづくりを担う自治体保健師 [73(15)]. - 2021 特集  看護職の資格活用基盤の強化 [73(15)]. - 2021 特集  AIホスピタルって何? [73(15)]. - 2021
足立-雑誌 73(14) 2021.11.05
足立-雑誌 73(14) 2021.11.05 2021.12.02 4300047905

特集  看護職の初期キャリア支援 [73(14)]. - 2021
足立-雑誌 73(13) 2021.10.20
足立-雑誌 73(13) 2021.10.20 2021.10.21 4300047893

特集  看護小規模多機能型居宅介護のすすめ [73(13)]. - 2021
足立-雑誌 73(12) 2021.09.20
足立-雑誌 73(12) 2021.09.20 2021.09.24 4300047861

特集  健康的・意欲的に働き続ける就業継続が可能な看護職の働き方の提案 [73(12)]. - 2021 特集  看護職のセルフケア [73(12)]. - 2021
足立-雑誌 73(11) 2021.08.20
足立-雑誌 73(11) 2021.08.20 2021.08.19 4300047823

特集  感染管理認定看護師の養成推進 [73(11)]. - 2021 特集  地域での減災・防災 [73(11)]. - 2021
足立-雑誌 73(10) 2021.07.20
足立-雑誌 73(10) 2021.07.20 2021.07.26 4300047801

特集  令和3年度日本看護協会通常総会 2021年度全国職能交流集会 [73(10)]. - 2021 特集  2020年度「病院看護実態調査」解説 [73(10)]. - 2021 特集  with/afterコロナのシミュレーション教育 [73(10)]. - 2021
足立-雑誌 73(9) 2021.06.20
足立-雑誌 73(9) 2021.06.20 2021.06.21 4300047763

特集  保健医療福祉連携システム構築に向けた連携モデル [73(9)]. - 2021 特集  改訂「看護職の倫理綱領」 [73(9)]. - 2021
足立-雑誌 73(8) 2021.06.05
足立-雑誌 73(8) 2021.06.05 2021.06.10 4300047757

特集  看護業務の効率化 看護業務の効率化先進事例アワード2020 [73(8)]. - 2021
足立-雑誌 73(7) 2021.05.20
足立-雑誌 73(7) 2021.05.20 2021.05.20 4300047735

特集  母子のための地域包括ケア病棟の構築 [73(7)]. - 2021 特集  感染対策をナッジで後押し [73(7)]. - 2021
足立-雑誌 73(6) 2021.04.20
足立-雑誌 73(6) 2021.04.20 2021.04.22 4300047700

特集  医療機関併設の訪問看護ステーションと地域のステーションの連携 [73(6)]. - 2021 特集  令和3年度介護報酬改定 現場に生かせるポイント解説 [73(6)]. - 2021
足立-雑誌 73(5) 2021.03.20
足立-雑誌 73(5) 2021.03.20 2021.03.18 4300047665

特集  Nursing Now フォーラム・イン・ジャパン 看護の力で未来を創る [73(5)]. - 2021 特集  働くことの悩みを解決するためのヒント しなやかなキャリアに向けて [73(5)]. - 2021
足立-雑誌 73(4) 2021.03.15
足立-雑誌 73(4) 2021.03.15 2021.03.18 4300047664

特集  東日本大震災 医療・看護の10年 次世代を担う看護職へ [73(4)]. - 2021
足立-雑誌 73(3) 2021.02.20
足立-雑誌 73(3) 2021.02.20 2021.02.18 4300047628

特集  最新 暴言・暴力・ハラスメント対策 [73(3)]. - 2021 特集  地域医療連携推進法人の広がり [73(3)]. - 2021
足立-雑誌 73(2) 2021.01.20
足立-雑誌 73(2) 2021.01.20 2021.01.21 4300047603

特集  「看護職員の新型コロナウイルス感染症対応に関する実態調査」解説 [73(2)]. - 2021 特集  withコロナ時代の新人教育 [73(2)]. - 2021
足立-雑誌 73(1) 2020.12.20
足立-雑誌 73(1) 2020.12.20 2020.12.24 4300047572

特集  「病院および有床診療所における看護実態調査」解説 [73(1)]. - 2020 特集  withコロナ時代の臨地実習 [73(1)]. - 2020
足立-雑誌 72(15) 2020.11.20
足立-雑誌 72(15) 2020.11.20 2020.11.24 4300047539

特集  特定行為研修「在宅・慢性期領域パッケージ」のねらいと効果 [72(15)]. - 2020 特集  withコロナ時代のメンタルヘルスケア・マネジメント [72(15)]. - 2020
足立-雑誌 72(14) 2020.11.05
足立-雑誌 72(14) 2020.11.05 2020.11.05 4300047520

特集  希望を共に創る時代に 認知症の本人の声を活かそう [72(14)]. - 2020
足立-雑誌 72(13) 2020.10.20
足立-雑誌 72(13) 2020.10.20 2020.10.22 4300047507

特集  地域における認知症ケアの質向上 認知症看護認定看護師の果たす役割 [72(13)]. - 2020 特集  「身体拘束をしない看護」をめざすための工夫 [72(13)]. - 2020
足立-雑誌 72(12) 2020.09.20
足立-雑誌 72(12) 2020.09.20 2020.09.17 4300047453

特集  地域の健康を支えるこれからの自治体保健師 [72(12)]. - 2020 特集  納得性の高い意思決定支援 OOVLで思いをみえる化 [72(12)]. - 2020
足立-雑誌 72(11) 2020.08.20
足立-雑誌 72(11) 2020.08.20 2020.08.20 4300047428

特集  地域ニーズに合わせた確保対策 [72(11)]. - 2020 特集  定着につながる中途採用 [72(11)]. - 2020
足立-雑誌 72(10) 2020.07.20
足立-雑誌 72(10) 2020.07.20 2020.07.21 4300047402

特集  日本看護協会2019年度事業報告・2020年度活動方針 [72(10)]. - 2020 特集  2019年「病院看護実態調査」解説 [72(10)]. - 2020
足立-雑誌 72(9) 2020.06.20
足立-雑誌 72(9) 2020.06.20 2020.06.25 4300047371

特集  DiNQLデータ活用で働き方改革!労働と看護の質向上のためのデータベース事業 [72(9)]. - 2020
足立-雑誌 72(8) 2020.06.05
足立-雑誌 72(8) 2020.06.05 2020.06.11 4300047354

特集  好事例に学ぶ看護業務の効率化 [72(8)]. - 2020
足立-雑誌 72(7) 2020.05.20
足立-雑誌 72(7) 2020.05.20 2020.05.21 4300047331

特集  医療的ケア児の暮らしを支える [72(7)]. - 2020 特集  外国人患者に伝わる「やさしい日本語」 高齢者・小児にもわかりやすい [72(7)]. - 2020
足立-雑誌 72(6) 2020.04.20
足立-雑誌 72(6) 2020.04.20 2020.04.23 4300047305

特集  令和2年度診療報酬改定 解説 [72(6)]. - 2020 特集  よりよい看護につなげる語り [72(6)]. - 2020
足立-雑誌 72(5) 2020.03.20
足立-雑誌 72(5) 2020.03.20 2020.03.26 4300047274

特集  母子に必要な地域包括ケア これからの病院助産師のあり方 [72(5)]. - 2020 特集  人生100年時代の社会人基礎力 [72(5)]. - 2020
足立-雑誌 72(4) 2020.03.15
足立-雑誌 72(4) 2020.03.15 2020.03.19 4300047265

特集  臨床実践にねざした研究で看護の質の向上を 日本看護学会学術集会の未来 [72(4)]. - 2020
足立-雑誌 72(3) 2020.02.20
足立-雑誌 72(3) 2020.02.20 2020.02.20 4300047236

特集  日本看護サミット2019・訪問看護サミット2019 看護が創造る地域の未来 [72(3)]. - 2020
足立-雑誌 72(2) 2020.01.20
足立-雑誌 72(2) 2020.01.20 2020.01.23 4300047208

特集  ナース・プラクティショナー(仮称)制度創設の必要性 [72(2)]. - 2020 特集  身近で支える診療所看護 [72(2)]. - 2020
足立-雑誌 72(1) 2019.12.20
足立-雑誌 72(1) 2019.12.20 2019.12.19 4300047176

特集  訪問看護師倍増に何が必要か [72(1)]. - 2019 特集  離島・へき地の暮らしを支える❝応援ナース❞ [72(1)]. - 2019
足立-雑誌 71(15) 2019.11.20
足立-雑誌 71(15) 2019.11.20 2019.11.21 4300047148

特集  看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版)を用いた施設内教育での看護実践能力評価 [71(15)]. - 2019 特集  思わず行動を起こす仕掛けづくり 看護に生かす「ナッジ」の考え方 [71(15)]. - 2019
足立-雑誌 71(14) 2019.11.05
足立-雑誌 71(14) 2019.11.05 2019.11.14 4300047132

特集  創造的に支え合うサーバントリーダーシップ [71(14)]. - 2019
足立-雑誌 71(13) 2019.10.20
足立-雑誌 71(13) 2019.10.20 2019.10.24 4300047114

特集  現場で活きるハラスメント対策 [71(13)]. - 2019 特集  「身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドライン」解説 [71(13)]. - 2019
足立-雑誌 71(12) 2019.09.20
足立-雑誌 71(12) 2019.09.20 2019.09.19 4300047075

特集  地域で活躍 専門性の高い看護師 個別指導から体制整備まで [71(12)]. - 2019 特集  ❝あと一歩❞エピソードから学ぶ生活の視点を持った在宅移行支援 [71(12)]. - 2019
足立-雑誌 71(11) 2019.08.20
足立-雑誌 71(11) 2019.08.20 2019.08.22 4300047046

特集  活動の場を広げ飛躍する認定看護師 新たな制度が始まる [71(11)]. - 2019 特集  2019年CNR・ICN大会リポート [71(11)]. - 2019
足立-雑誌 71(10) 2019.07.20
足立-雑誌 71(10) 2019.07.20 2019.07.22 4300047012

特集  令和元年度日本看護協会通常総会リポート [71(10)]. - 2019 特集  2018年「病院看護実態調査」解説 [71(10)]. - 2019 特集  ゲノム医療とがん看護 [71(10)]. - 2019
足立-雑誌 71(9) 2019.06.20
足立-雑誌 71(9) 2019.06.20 2019.06.20 4300046981

特集  地域に視野を広げた看護管理能力を 病院看護管理者のマネジメントラダー 日本看護協会版 [71(9)]. - 2019 特集  それぞれのエンド・オブ・ライフケア [71(9)]. - 2019
足立-雑誌 71(8) 2019.06.05
足立-雑誌 71(8) 2019.06.05 2019.06.03 4300046963

特集  本人を真ん中に“チーム”で意思決定を支えるアドバンス・ケア・プランニング [71(8)]. - 2019
足立-雑誌 71(7) 2019.05.20
足立-雑誌 71(7) 2019.05.20 2019.05.23 4300046952

特集  医療施設のWLBを実現した看護の取り組みを振り返る [71(7)]. - 2019 特集  地域で活躍する病院看護職の“第二の人生” [71(7)]. - 2019
足立-雑誌 71(6) 2019.04.20
足立-雑誌 71(6) 2019.04.20 2019.04.22 4300046915

特集  地域包括ケアをさらに推進 看護管理者と保健師の連携強化 [71(6)]. - 2019 特集  “外国人患者”受け入れ 看護の現場はどう変わるのか [71(6)]. - 2019
足立-雑誌 71(5) 2019.03.20
足立-雑誌 71(5) 2019.03.20 2019.03.25 4300046885

特集  看護師・准看護士・看護補助者 看護チームにおける業務のあり方を見直そう [71(5)]. - 2019
足立-雑誌 71(4) 2019.03.15
足立-雑誌 71(4) 2019.03.15 2019.03.18 4300046877

特集  “子どもの暮らし”と地域包括ケア 多様な場で生活を支える看護 [71(4)]. - 2019
足立-雑誌 71(3) 2019.02.20
足立-雑誌 71(3) 2019.02.20 2019.02.21 4300046843

特集  DiNQL活用に向けて 労働と看護の質向上のためのデータベース事業 [71(3)]. - 2019 特集  スペシャリストやチームに依存しない!1人ひとりが取り組む認知症看護 [71(3)]. - 2019
足立-雑誌 71(2) 2019.01.20
足立-雑誌 71(2) 2019.01.20 2019.01.21 4300046815

特集  ハラスメント「しない・させない・許さない」ヘルシーワークプレイス実現に向けて [71(2)]. - 2019 特集  一般病棟における精神科身体合併症患者への対応 [71(2)]. - 2019
足立-雑誌 71(1) 2018.12.20
足立-雑誌 71(1) 2018.12.20 2018.12.25 4300046789

特集  看護職の働き方改革 持続可能な夜勤交代制勤務をめざして 勤務間インターバルの確保を! [71(1)]. - 2018 特集  多様な背景を持つ新人看護職員へのキャリア支援 [71(1)]. - 2018
足立-雑誌 70(15) 2018.11.20
足立-雑誌 70(15) 2018.11.20 2018.11.22 4300046753

特集  病院看護師の訪問看護ステーションへの出向 [70(15)]. - 2018 特集  ソーシャルネイティブな「Z世代」の支え方・育て方 [70(15)]. - 2018
足立-雑誌 70(14) 2018.11.05
足立-雑誌 70(14) 2018.11.05 2018.11.05 4300046737

特集  活用しよう!「看護記録に関する指針」 [70(14)]. - 2018
足立-雑誌 70(13) 2018.10.20
足立-雑誌 70(13) 2018.10.20 2018.10.25 4300046725

特集  特定行為研修を組み込んだ新たな認定看護師制度 臨床推論力と病態判断力を活用する看護へ [70(13)]. - 2018 特集  医療安全のレジリエンスアプローチ“失敗を減らす”から“成功に学ぶ”へ [70(13)]. - 2018
足立-雑誌 70(12) 2018.09.20
足立-雑誌 70(12) 2018.09.20 2018.09.25 4300046682

特集  カリキュラム基準改正 これからの認定看護管理者の役割 [70(12)]. - 2018 特集  「困難を乗り越える力」を持った看護職になる [70(12)]. - 2018
足立-雑誌 70(11) 2018.08.20
足立-雑誌 70(11) 2018.08.20 2018.08.20 4300046643

特集  「院内助産・助産師外来ガイドライン2018」を活用しよう! [70(11)]. - 2018 特集  医療安全対策 病病連携・看看連携の実践実例 [70(11)]. - 2018
足立-雑誌 70(10) 2018.07.20
足立-雑誌 70(10) 2018.07.20 2018.07.19 4300046611

特集  平成30年度日本看護協会 通常総会リポート [70(10)]. - 2018 特集  在宅療養患者を支えるために 退院後訪問から訪問看護へつなぐ [70(10)]. - 2018
足立-雑誌 70(9) 2018.06.20
足立-雑誌 70(9) 2018.06.20 2018.06.18 4300046575

特集  2017年「病院看護実態調査」「看護職員実態調査」解説 [70(9)]. - 2018 特集  これからの地域包括ケア病棟の姿 地域に必要とされる病院であるために [70(9)]. - 2018
足立-雑誌 70(8) 2018.06.05
足立-雑誌 70(8) 2018.06.05 2018.06.11 4300046563

特集  全文掲載!看護職の健康と安全に配慮した労働安全衛生ガイドライン 看護職が働き続けられるヘルシーワークプレイス(健康で安全な職場)をつくる [70(8)]. - 2018
足立-雑誌 70(7) 2018.05.20
足立-雑誌 70(7) 2018.05.20 2018.05.21 4300046539

特集  未来に向けて 認定看護師制度を再構築 [70(7)]. - 2018 特集  “最後まで自分らしく”を支える 人生最終段階における医療・ケアGL改定 [70(7)]. - 2018
足立-雑誌 70(6) 2018.04.20
足立-雑誌 70(6) 2018.04.20 2018.04.23 4300046512

特集  平成30年度診療報酬・介護報酬同時改定 解説 [70(6)]. - 2018
足立-雑誌 70(5) 2018.03.20
足立-雑誌 70(5) 2018.03.20 2018.03.26 4300046471

特集  現場で役立つ 政策につながるDiNQLの今と未来への重要な役割 [70(5)]. - 2018 特集  看護職の仕事を変えるIoT・ビッグデータ・AI・ロボット [70(5)]. - 2018
足立-雑誌 70(4) 2018.03.15
足立-雑誌 70(4) 2018.03.15 2018.03.19 4300046467

特集  看護師長ナビ・2018 地域包括ケア時代における役割を考える [70(4)]. - 2018
足立-雑誌 70(3) 2018.02.20
足立-雑誌 70(3) 2018.02.20 2018.02.22 4300046437

特集  准看護師を対象とした研修・進学支援の実際 [70(3)]. - 2018 特集  2025年はもう遠い未来ではない 医療・介護・福祉 制度改革ラストスパート [70(3)]. - 2018
足立-雑誌 70(2) 2018.01.20
足立-雑誌 70(2) 2018.01.20 2018.01.22 4300046405

特集  病院看護職の人事評価と賃金処遇 [70(2)]. - 2018 特集  「身体拘束をしない看護」急性期病院の挑戦 [70(2)]. - 2018
足立-雑誌 70(1) 2017.12.20
足立-雑誌 70(1) 2017.12.20 2017.12.25 4300046370

特集  未来に向けて今必要とされる子育て世代への切れ目ない支援 [70(1)]. - 2017 特集  地域と病院をつなぐ外来看護 [70(1)]. - 2017
足立-雑誌 69(11-15)/2017 2017-2017
足立-雑誌 69(11-15)/2017 2017-2017
4200024174

特集  日本看護サミット2017 地域包括ケア時代の看護基礎教育 [69(11-15)/2017]. - 2017 特集  看護管理者がもっと保健師を知れば地域包括ケアは一歩前に! [69(11-15)/2017]. - 2017 特集  怒りの感情と上手に付き合う アンガーマネジメント [69(11-15)/2017]. - 2017 特集  中小規模病院の効果的な看護人材育成に向けて [69(11-15)/2017]. - 2017 特集  カリウム製剤投与間違い撲滅キャンペーン [69(11-15)/2017]. - 2017 特集  「看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版)」活用と効果 [69(11-15)/2017]. - 2017 特集  病院助産師が発揮したい「ウィメンズヘルスケア能力」 [69(11-15)/2017]. - 2017 特集  地域包括ケアにおける「病院」という資源 [69(11-15)/2017]. - 2017
足立-雑誌 69(6-10)/2017 2017-2017
足立-雑誌 69(6-10)/2017 2017-2017
4200024166

特集  アドバンス助産師が活躍する院内助産・助産外来 [69(6-10)/2017]. - 2017 特集  在宅復帰・在宅療養支援としての“看護専門外来”の役割 [69(6-10)/2017]. - 2017 特集  看護管理の“魅力”を伝える [69(6-10)/2017]. - 2017 特集  医療機関のストレスチェック 制度を現場で生かすために [69(6-10)/2017]. - 2017 特集  地域緩和ケアネットワーク シームレスな支援のために看護職に求められる役割 [69(6-10)/2017]. - 2017 特集  わがまちをつなぐ看護のネットワークづくり 「看護職連携構築モデル事業」の取り組み [69(6-10)/2017]. - 2017 特集  介護施設等における看護職員の役割 [69(6-10)/2017]. - 2017 特集  平成29年度日本看護協会通常総会リポート [69(6-10)/2017]. - 2017 特集  第26回国際看護師協会4年毎大会リポート [69(6-10)/2017]. - 2017 特集  2016年「病院看護実態調査」結果概要 [69(6-10)/2017]. - 2017
足立-雑誌 69(1-5)/2017 2016-2017
足立-雑誌 69(1-5)/2017 2016-2017
4200024158

特集  小児在宅医療を強くする 真の地域包括ケア構築に向けて [69(1-5)/2017]. - 2016 特集  地域をつくる市民からのメッセージ [69(1-5)/2017]. - 2016 特集  スタッフも管理者も元気になれる!これからの夜勤労働の考え方 [69(1-5)/2017]. - 2017 特集  入院前からの療養支援 患者が納得する選択のために [69(1-5)/2017]. - 2017 特集  経験を生かしてより安全で質の高い看護を 認定看護師対象の特定行為研修 [69(1-5)/2017]. - 2017 特集  安全・安心に早く在宅へ 効果的な認知症ケアチームのつくり方 [69(1-5)/2017]. - 2017 特集  DiNQLデータ活用事例集 [69(1-5)/2017]. - 2017 特集  看護職として、働き続けよう!また働こう! [69(1-5)/2017]. - 2017 特集  看護補助者を活用する体制づくり 看護職とのよりよい協働のために [69(1-5)/2017]. - 2017
足立-雑誌 68(11-15 含 臨時増刊)/2016 2016-
足立-雑誌 68(11-15 含 臨時増刊)/2016 2016-
4200023317

特集  病院で働く看護職の賃金のあり方 [68(11-15 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  看護職を地域医療のキーパーソンに 日本財団在宅看護センター起業家育成事業 [68(11-15 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  多様化する現場の拠りどころに 看護業務基準(2016年改訂版) [68(11-15 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  看護人材は地域で育てる!病院から訪問看護ステーションへの出向 [68(11-15 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  がんになったナースの経験から学ぶ"就労支援" [68(11-15 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  「看護必要度」取り組み事例集 [68(11-15 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  「医療事故調査制度」1年の経過と「特定機能病院の承認要件」見直し [68(11-15 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  熊本地震における看護 [68(11-15 含 臨時増刊)/2016]. - 2016
足立-雑誌 68(6-10 含 臨時増刊)/2016 2016-
足立-雑誌 68(6-10 含 臨時増刊)/2016 2016-
4200023309

特集  平成28年度診療報酬改定 解説 [68(6-10 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  承認・支援がキーワード 看護職が育つ"働きがい"のある職場 [68(6-10 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  ついに公開!「看護師のクリニカルラダー(日本看護協会)」への期待 [68(6-10 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  専門看護師の在宅療養移行支援に学ぶスムーズな在宅復帰のコツ [68(6-10 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  病院介護職の介護保険入門 地域包括ケアの共通言語を身につける! [68(6-10 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  看護職なら認知症ケア!病院でも施設でも在宅でも [68(6-10 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  2015年「病院看護実態調査」解説 [68(6-10 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  平成28年度日本看護協会通常総会リポート [68(6-10 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  新たな"会員情報管理体制(ナースシップ)"始まる! [68(6-10 含 臨時増刊)/2016]. - 2016 特集  地域と連携して取り組む糖尿病の透析予防 [68(6-10 含 臨時増刊)/2016]. - 2016
足立-雑誌 68(1-5)/2016 2016-
足立-雑誌 68(1-5)/2016 2016-
4200023291

特集  地域包括ケア病棟の現状と課題 [68(1-5)/2016]. - 2015 特集  多様化する"新人看護師"へのかかわり方 [68(1-5)/2016]. - 2015 特集  助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)レベルⅢ認証への期待 [68(1-5)/2016]. - 2016 特集  セカンドキャリアを考える 豊かな知識と経験を生かす [68(1-5)/2016]. - 2016 特集  病院看護職が知っておくべき連携先 看護小規模多機能型居宅介護 [68(1-5)/2016]. - 2016 特集  看護管理者として徹底したい抗がん剤の曝露予防 [68(1-5)/2016]. - 2016 特集  少子超高齢社会における看護政策 看護労働政策に関する検証と提言 「日本看護サミット2015」載録号 [68(1-5)/2016]. - 2016 特集  チーム医療の中で看護の専門性を発揮するために特定行為研修をどう活用するか? [68(1-5)/2016]. - 2016 特集  2025年を支える看護職へのメッセージ 初めて管理職になるあなたへ [68(1-5)/2016]. - 2016
足立-雑誌 67(11-15 含 臨時増刊)/2015 2015-
足立-雑誌 67(11-15 含 臨時増刊)/2015 2015-
4200022434

特集  認知症者が居心地よく暮らせる社会に向けて 病院看護職の役割は? [67(11-15 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  2015年CNR・ICN学術集会リポート [67(11-15 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  「保健師の活動基盤に関する調査」から見えてきた「統括保健師」に期待される役割 [67(11-15 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  「看護師等免許保持者の届出制度」始まる!みんなで取り組む看護職復職支援 [67(11-15 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  "カフェ"活動で対話の場づくりを [67(11-15 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  動き出した「医療事故調査制度」体制づくりと看護管理者の役割 [67(11-15 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  第11回ICMアジア太平洋地域会議・助産学術集会リポート [67(11-15 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  認定看護管理者に学ぶ現場を変えるマネジメント 28人の実践リポートから、ヒントを得よう! [67(11-15 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  地域包括ケアの展開に向けて 高齢者ケア施設での看護を知る [67(11-15 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  訪問看護経験のある退院調整看護師に聞く 退院調整力の高め方 [67(11-15 含 臨時増刊)/2015]. - 2015
足立-雑誌 67(6-10 含 臨時増刊)/2015 2015-
足立-雑誌 67(6-10 含 臨時増刊)/2015 2015-
4200022426

特集  法改正で取り組む 医療勤務環境改善 [67(6-10 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  病院看護職が押さえておきたい平成27年度 介護報酬改定 [67(6-10 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  "データマネジメント"に生かそう!DiNQLディンクル [67(6-10 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  「認定看護管理者の活動実態に関する調査」速報 [67(6-10 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  "地域包括ケアシステム"に乗り遅れない!病院看護職員が担うこと [67(6-10 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  「特定行為に係る看護師の研修制度」始まる [67(6-10 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  傾向を知り、今後を展望する2014年「病院における看護職員需給状況調査」 [67(6-10 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  平成27年度日本看護協会通常総会リポート [67(6-10 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  「看護の将来ビジョン」で新たな挑戦 [67(6-10 含 臨時増刊)/2015]. - 2015
足立-雑誌 67(1-5 含 臨時増刊)/2015 2015-
足立-雑誌 67(1-5 含 臨時増刊)/2015 2015-
4200022418

特集  推進!産科混合病棟の"ユニットマネジメント" [67(1-5 含 臨時増刊)/2015]. - 2014 特集  どうかかわり、どう育てる?社会人経験のある新人看護師 [67(1-5 含 臨時増刊)/2015]. - 2014 特集  求職者にも!求人施設にも!より使いやすくなった"ナースセンター" [67(1-5 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  「地域包括的視点に基づく看護管理学」への期待 [67(1-5 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  看護職が取り組む被災地の復興 [67(1-5 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)導入の効果 [67(1-5 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  エンド・オブ・ライフを見据えた"高齢者看護のキホン"100 看護管理者と創る超高齢化社会に求められる看護 [67(1-5 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  "暮らしを支える看護"を考える [67(1-5 含 臨時増刊)/2015]. - 2015 特集  中堅看護師の成長は師長のマネジメントで決まる! [67(1-5 含 臨時増刊)/2015]. - 2015

書誌詳細を非表示

別書名 その他のタイトル:Japanese journal of nursing
その他のタイトル:Kango
その他のタイトル:かんご
一般注記 51巻1号 (1999.1)から「かんご」が付加
判型変更: A4サイズ(1999年1月号から)
著者標目 日本看護協会 <ニホン カンゴ キョウカイ>
書誌ID 5000000235
ISSN 00228362
NCID AN00046428

 この資料を見た人はこんな資料も見ています