本学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Research(論文)を検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 369.28)
該当件数:159件
ケアと編集 / 白石正明 [著]
東京 : 岩波書店 , 2025.4. - (岩波新書 ; 新赤版 2063)
図書
図解でわかる発達障害 / 広瀬由紀編著
東京 : 中央法規出版 , 2024.3
症候学から見極める認知症 / 池田学編著
東京 : 新興医学出版社 , 2024.1
認知症ビジュアルガイド : 見てできる認知症ケア・マネジメント図鑑 / 鳥羽研二, 許俊鋭監修
東京 : 学研メディカル秀潤社. - 東京 : 学研プラス (発売) , 2021.3
まずはケアの話から始めよう / 山崎勢津子著
東京 : ゆみる出版 , 2019.12
知的・発達障害における福祉と医療の連携 / 市川宏伸編著
東京 : 金剛出版 , 2019.4
精神障害者支援の思想と戦略 : QOLからHOLへ / 田中英樹著
東京 : 金剛出版 , 2018.12
多様性と包括性の構築 / 精神保健医療福祉白書編集委員会編
東京 : 中央法規出版 , 2018.10. - (精神保健医療福祉白書 ; 2018/2019)
病いの語りによるソーシャルワーク : エンパワメント実践を超えて / 栄セツコ著
東京 : 金剛出版 , 2018.10
メンタルヘルス不調のある親への育児支援 : 保健福祉専門職の支援技術と当事者・家族の語りに学ぶ / 蔭山正子著
東京 : 明石書店 , 2018.7
当事者が語る精神障がいとリカバリー / YPS横浜ピアスタッフ協会, 蔭山正子編著
東京 : 明石書店 , 2018.5. - (精神障がい者の家族への暴力というSOS ; 続)
精神障がいのある親に育てられた子どもの語り : 困難の理解とリカバリーへの支援 / 横山恵子, 蔭山正子編著
東京 : 明石書店 , 2017.12
行動障害のある人の「暮らし」を支える : 強度行動障害支援者養成研修「基礎研修・実践研修」テキスト / 全国地域生活支援ネットワーク監修 ; 牛谷正人, 肥後祥治, 福島龍三郎編集
第2版. - 東京 : 中央法規出版 , 2017.7
プール活動レベル : 認知症をもつ人の活動評価から個別支援まで : チームでよりよいケアを実践するために / Jackie Pool 原著 ; 小川真寛訳
東京 : 医歯薬出版 , 2017.5
触法障害者の地域生活支援 : その実践と課題 / 生島浩編著
東京 : 金剛出版 , 2017.4
地域社会での共生に向けて / 精神保健医療福祉白書編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2016.12. - (精神保健医療福祉白書 ; 2017)
家族・支援者のためのガイドブック / 蔭山正子編著 ; 横山恵子 [ほか執筆]
東京 : 明石書店 , 2016.10. - (精神障がい者の家族への暴力というSOS ; [正])
私の精神障害リハビリテーション論 / 蜂矢英彦著
東京 : 金剛出版 , 2016.5
多機能型精神科診療所による地域づくり : チームアプローチによる包括的ケアシステム / 窪田彰編著
東京 : 金剛出版 , 2016.4
Q&Aで理解する就労支援IPS : 精神疾患がある人の魅力と可能性を生かす就労支援プログラム / 中原さとみ, 飯野雄治, リカバリーキャラバン隊編著
東京 : EDITEX , 2016.3
スウェーデンの精神科医療改革 / 奥野敦史著
東京 : マイナビ出版 , 2016.3
統合失調症
[出版地不明] : ビデオ・パック・ニッポン , c2016. - (精神看護 ; 第2巻 . 精神疾患の理解と看護 ; 1)
AV
精神障害者の地域生活支援
[出版地不明] : ビデオ・パック・ニッポン , c2016. - (精神看護 ; 第1巻)
精神科医療と精神保健福祉の協働 / 精神保健医療福祉白書編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2015.12. - (精神保健医療福祉白書 ; 2016)
IMR入門 : 疾病管理とリカバリー / 大島巌, 加藤大慈監修
市川 : 地域精神保健福祉機構コンボ , 2015.6. - (IMRブックレットシリーズ ; 1)
改革ビジョンから10年 : これまでの歩みとこれから / 精神保健福祉白書編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2014.11. - (精神保健福祉白書 ; 2015年版)
クレイジー・イン・ジャパン : べてるの家のエスノグラフィ / 中村かれん著 ; 石原孝二, 河野哲也監訳
東京 : 医学書院 , 2014.9. - (シリーズケアをひらく)
生きるかたち : 忘れ得ぬ仲間たち / 井関奎一著
京都 : クリエイツかもがわ , 2014.6
統合失調症とのつきあい方 : 対人援助職の仕事術 / 野坂達志著
新訂. - 東京 : 金剛出版 , 2014.3
プシコナウティカ : イタリア精神医療の人類学 / 松嶋健著
京都 : 世界思想社 , 2014.3
ストレングスモデル : リカバリー志向の精神保健福祉サービス / チャールズ・A.ラップ, リチャード・J.ゴスチャ著 ; 伊勢田堯 [ほか] 訳
第3版. - 東京 : 金剛出版 , 2014.1
精神障がいピアサポーター : 活動の実際と効果的な養成・育成プログラム / 相川章子著
東京 : 中央法規出版 , 2013.9
精神障がい者地域包括ケアのすすめ : ACT-Kの挑戦(実践編) / 福山敦子, 岡田愛編
東京 : 批評社 , 2013.5. - (メンタルヘルス・ライブラリー ; 32)
コミュニティ支援、べてる式。 / 向谷地生良, 小林茂編著
東京 : 金剛出版 , 2013.4
看護に必要な精神保健制度ガイド / 植田俊幸, 佐々木明子編
第3版. - 東京 : 中山書店 , 2012.12
障害者総合支援法の施行と障害者施策の行方 / 精神保健福祉白書編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2012.12. - (精神保健福祉白書 ; 2013年版)
リカバリーの学校の教科書 : 精神疾患があっても充実した人生を送れます! / 飯野雄治, 中原さとみ, リカバリーキャラバン隊編著
東京 : EDITEX , 2012.9
リカバリー : 希望をもたらすエンパワーメントモデル / カタナ・ブラウン編
東京 : 金剛出版 , 2012.6
対人援助専門職のための発達障害者支援ハンドブック / 柘植雅義 [ほか] 編
東京 : 金剛出版 , 2012.2
精神障害者差別とは何か / グラハム・ソーニクロフト著
東京 : 日本評論社 , 2012.2
東日本大震災と新しい地域づくり / 精神保健福祉白書編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2011.12. - (精神保健福祉白書 ; 2012年版)
発達障害の子どもを理解する / 小西行郎著
東京 : 集英社 , 2011.11. - (集英社新書 ; 0616I)
図説リカバリー : 医療保健福祉のキーワード / 野中猛著
東京 : 中央法規出版 , 2011.10
精神障害法 / 池原毅和著
東京 : 三省堂 , 2011.7
精神科デイケア必携マニュアル : 地域の中で生き残れるデイケア / 笠井利佳 [ほか] 編集
東京 : 金剛出版 , 2011.6
発達障害 : 母たちの奮闘記 / 山下成司著
東京 : 平凡社 , 2011.4. - (平凡社新書 ; 582)
ケア会議で学ぶ精神保健ケアマネジメント / 野中猛著
東京 : 中央法規出版 , 2011.3
岐路に立つ精神保健医療福祉--新たな構築をめざして / 精神保健福祉白書編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2010.12. - (精神保健福祉白書 ; 2011年版)
第2版. - 東京 : 中山書店 , 2010.12
焦らない, でも諦めない. / 黒川常治著 = I keep believing my self. / George Kurokawa
さいたま : やどかり出版 , 2010.3. - (やどかりブックレット / やどかりブックレット編集委員会編 ; . 障害者からのメッセージ ; 19)
こころの医療宅配便 : 精神科在宅ケア事始 / 高木俊介著
東京 : 文藝春秋 , 2010.3
治りませんように : べてるの家のいま / 斉藤道雄 [著]
東京 : みすず書房 , 2010.2
精神障害者へのソーシャルサポート活用 : 当事者の「語り」からの分析 / 長崎和則著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.2
流動化する障害福祉施策 / 精神保健福祉白書編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2009.12. - (精神保健福祉白書 ; 2010年版)
精神障害者の退院計画と地域支援 / 田中美恵子編著
東京 : 医歯薬出版 , 2009.12
隠さないで生きたい!! : 統合失調症の娘とともに / 岡田久実子著 ; 家族へのメッセージ編集委員会編
さいたま : やどかり出版 , 2009.10. - (やどかりブックレット / やどかりブックレット編集委員会編 ; . 家族へのメッセージ ; 2)
事例で学ぶ統合失調症援助のコツ / 野坂達志著
東京 : 日本評論社 , 2009.8
これからの精神保健福祉 : 精神保健福祉士ガイドブック : Guidebook for PSW / 柏木昭, 荒田寛, 佐々木敏明編集
第4版. - 東京 : へるす出版 , 2009.6
誰でもできる精神病の予防とその対策
北九州 : ウエンディ , 2009.5. - (精神医療ユーザーアンケート報告書 : ユーザー1,000人の現状声 / 当事者による当事者の生活の質 (QOL) 向上をめざす活動九州ネットワーク調査研究委員会 [調査] ; 精神障害者九州ネットワーク調査研究委員会編 ; 第4回 . 精神医療ユーザー調査報告書 ; 2009年度版 . らくらく統計読本 ; パート2)
統合失調症を持つ人への援助論 : 人とのつながりを取り戻すために / 向谷地生良著
東京 : 金剛出版 , 2009.1
ストレングスモデル : 精神障害者のためのケースマネジメント / チャールズ・A.ラップ, リチャード・J.ゴスチャ著 ; 田中英樹監訳 ; 伊勢田堯 [ほか] 訳
第2版. - 東京 : 金剛出版 , 2008.12
地域移行・地域生活支援はどう進むのか / 精神保健福祉白書編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2008.12. - (精神保健福祉白書 ; 2009年版)
精神障害のある人と家族のための生活・医療・福祉制度のすべてQ&A / 森谷康文, 杉本豊和, ゆうゆう編集部編
第7版. - 東京 : 萌文社 , 2008.11
地域保健活動のための発達障害の知識と対応 : ライフサイクルを通じた支援に向けて / 平岩幹男著
東京 : 医学書院 , 2008.9
看護に必要な精神保健制度ガイド / 野中猛監修 ; 植田俊幸, 佐々木明子編集
東京 : 中山書店 , 2008.6
精神科リハビリテーション学 / 柏木昭 [ほか] 編集代表
改訂第3版増補版. - 東京 : へるす出版 , 2008.1. - (精神保健福祉士養成セミナー / 精神保健福祉士養成セミナー編集委員会編集 ; 第3巻)
コメディカルスタッフのための精神障害Q&A : 生活支援ハンドブック / 藤本豊, 高橋一, 林一好編集代表
3訂. - 東京 : 中央法規出版 , 2007.9
精神保健福祉士のための地域生活支援活動モデル : 対人援助職の成長プロセス / 住友雄資著
東京 : 金剛出版 , 2007.6
スウェーデン・ノーマライゼーションへの道 : 知的障害者福祉とカール・グリュネバルド / [カール・グリュネバルド述] ; ジョーラン・グラニンガー, ジョン・ロビーン著 ; 田代幹康, シシリア・ロボス訳著
東京 : 現代書館 , 2007.3
障害者自立支援法-混迷の中の船出 / 精神保健福祉白書編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2006.12. - (精神保健福祉白書 ; 2007年版)
精神障害者の自立をどう支えるか : 精神障害者の理解と居宅生活支援(ホームヘルプ) / 精神保健福祉普及啓発研究会編集
東京 : へるす出版 , 2006.7
地域ケア時代の精神科デイケア実践ガイド / 安西信雄編著 ; 池淵恵美 [ほか] 著
東京 : 金剛出版 , 2006.7
精神科版家族教室スタートアップ読本 / 土屋徹著
東京 : 精神看護出版 , 2006.6
精神保健福祉士の基礎知識 / 岡上和雄 [ほか] 編集
上,下. - 三訂版. - 東京 : 中央法規出版 , 2006.5
転換期を迎える精神保健福祉 / 精神障害者社会復帰促進センター, 全国精神障害者家族会連合会, 精神保健福祉白書編集委員会編
東京 : 中央法規出版 , 2006.1. - (精神保健福祉白書 ; 2006年版)
見えない世界の物語 : ピアで語る心の病 / 共同作業所ピアセンターあかり編
東京 : 現代書館 , 2006.1
ありがとう : 「奈緒ちゃん」自立への25年 / 映画「ありがとう」製作上映委員会, いせFILM企画・製作 ; 伊勢真一脚本・演出・編集
東京 : 「ありがとう」製作上映委員会 : いせフィルム , 2006
精神保健法から障害者自立支援法まで : 解説と資料 / 谷野亮爾編集代表
東京 : 精神看護出版 , 2005.11
精神科デイケアQ&A / 日本デイケア学会編集
東京 : 中央法規出版 , 2005.10
精神医療ユーザーアンケート報告書 : ユーザー1,000人の現状声 / 当事者による当事者の生活の質 (QOL) 向上をめざす活動九州ネットワーク調査研究委員会 [調査] ; 精神障害者九州ネットワーク調査研究委員会編
第1回,第2回 (2006). - 飯塚 : 精神障害者九州ネットワーク調査研究委員会 , 2005.5-
べてるの家の「当事者研究」 / 浦河べてるの家著
東京 : 医学書院 , 2005.2. - (シリーズケアをひらく)
精神科デイケアの始め方・進め方 / 窪田彰著
東京 : 金剛出版 , 2004.9
精神保健福祉用語辞典
東京 : 中央法規出版 , 2004.7
精神科地域ケアの新展開 : OTPの理論と実際 / 水野雅文, 村上雅昭, 佐久間啓編集
東京 : 星和書店 , 2004.5
精神障害者が使える福祉制度のてびき
2004版. - 第2版. - 東京 : 全国精神障害者家族会連合会 , 2004.5. - (ぜんかれん ; 号外)
統合失調症者とのつきあい方 : 臨床能力向上のための精神保健援助職マニュアル / 野坂達志著
東京 : 金剛出版 , 2004.4
ACT・ケアマネジメント・ホームヘルプサービス : 精神障害者地域生活支援の新デザイン / 大島巌編著
東京 : 精神看護出版 , 2004.1
「図説」精神障害リハビリテーション / 野中猛著
東京 : 中央法規出版 , 2003.5
利用者主導を貫く精神障害者ケアマネジメントの実践技術 / 三品桂子編集
東京 : へるす出版 , 2003.5. - (PSW practice series ; 4)
これからの精神保健福祉 : 精神保健福祉士ガイドブック / 日本精神保健福祉士協会編集
第3版. - 東京 : へるす出版 , 2003.2
精神医学 / 精神保健福祉士養成講座編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2002.11. - (精神保健福祉士養成講座 / 精神保健福祉士養成講座編集委員会編集 ; 1)
精神科リハビリテーション学 / 精神保健福祉士養成講座編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2002.11. - (精神保健福祉士養成講座 / 精神保健福祉士養成講座編集委員会編集 ; 3)
学びやすい精神保健 / 硯川眞旬編集代表 ; 辻元宏, 笹野友寿編集 ; 古賀恵里子 [ほか] 執筆
第2版. - 京都 : 金芳堂 , 2002.9
精神医学講義ノート : 精神保健福祉士受験版 / 山根茂雄著
東京 : 星和書店 , 2002.7
べてるの家の「非」援助論 : そのままでいいと思えるための25章 / 浦河べてるの家著
東京 : 医学書院 , 2002.6. - (シリーズケアをひらく)
チームを育てる : 精神障害リハビリテーションの技術 / パトリック.W.コリガン, ダニエル.W.ギフォート編 ; 野中猛監訳 ; 柴田珠里訳著
東京 : 金剛出版 , 2002.5
悩む力 : べてるの家の人びと / 斉藤道雄[著]
東京 : みすず書房 , 2002.4
精神障害者サバイバー物語 : 8人の隣人・友達が教えてくれた大切なこと / 月崎時央著
東京 : 中央法規出版 , 2002.3
精神障害者地域リハビリテーション実践ガイド / 久保紘章, 長山恵一, 岩崎晋也編著
東京 : 日本評論社 , 2002.2
ぴぐれっと / 映画「ぴぐれっと」製作上映委員会, いせFilm, ピポコミュニケーションズ企画・製作 ; 伊勢真一演出・編集
東京 : 奈緒ちゃん上映委員会 : いせフィルム(販売) , 2002