本学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Research(論文)を検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #コミュニケーション)
該当件数:296件
患者・家族とのコミュニケーション / 大武陽一, 山口健也, 平山貴敏著
東京 : 南江堂 , 2023.7. - (ようこそ緩和ケアの森 = Welcome to the woods of palliative care)
図書
優しいコミュニケーション : 「思いやり」の言語学 / 村田和代著
東京 : 岩波書店 , 2023.4. - (岩波新書 ; 新赤版 1971)
マナー・コミュニケーションスキル帳 : メディカルスタッフ必携 / 山蔦圭輔編著
東京 : Gakken , 2023.3
医療現場の共感力 / 石井均編著
京都 : 金芳堂 , 2023.2
緊急ACP : 悪い知らせの伝え方、大切なことの決め方 / 伊藤香, 大内啓著
東京 : 医学書院 , 2022.12
言葉とコミュニケーション : 心理学を日常に活かす / 邑本俊亮著
東京 : 朝倉書店 , 2022.11
聞く技術聞いてもらう技術 / 東畑開人著
東京 : 筑摩書房 , 2022.10. - (ちくま新書 ; 1686)
相手に伝わる!仕事の話し方大全 / 山野秀子監修
東京 : ナツメ社 , 2022.5
社会人に最も必要な「頼る」スキルの磨き方 : あなたの力を120%発揮させる「伝え方+考え方」 / 吉田穂波著
東京 : KADOKAWA , 2022.3
緊急ACP : Vitaltalkに学ぶ悪い知らせの伝え方、大切なことの決め方 / バイタルトーク日本版編集
東京 : 医学書院 , 2022.2
看護コミュニケーション : 基礎から学ぶスキルとトレーニング / 篠崎惠美子, 藤井徹也執筆
第2版. - 東京 : 医学書院 , 2022.1
ロールプレイでやってみよう! : 患者さんの安心・安全のためのコミュニケーション演習ガイド / 高橋敬子著
東京 : 医学書院 , 2021.12
「患者力」を引き出すためのスキル・ツールキット / 東光久編集
さいたま : カイ書林 , 2021.11. - (日常診療ツールキットシリーズ ; 03)
看護師のための精神科でのコミュニケーションとケア / 畠山卓也編著
東京 : ナツメ社 , 2021.8
異文化コミュニケーション学 / 鳥飼玖美子著
東京 : 岩波書店 , 2021.7. - (岩波新書 ; 新赤版 1887)
緩和ケア・コミュニケーションのエビデンス : ああいうとこういうはなぜ違うのか? / 森田達也著
東京 : 医学書院 , 2021.6
認知症plusコミュニケーション : 怒らない・否定しない・共感する / 大庭輝著 ; 佐藤眞一著
東京 : 日本看護協会出版会 , 2021.6. - (認知症plusシリーズ ; 12)
認知症plus意思表明支援 : 日常生活の心地よさを引き出す対話事例 / 原沢のぞみ, 高紋子, 岩﨑孝子編集
東京 : 日本看護協会出版会 , 2021.6. - (認知症plusシリーズ ; 13)
救急現場から専門医へあの先生にコンサルトしよう! : 各科コンサルトが劇的にうまくなる業界No.1のHow to本 / 増井伸高編著
京都 : 金芳社 , 2021.3
しくじり症例から学ぶ!Difficult Patient対応技法 / 鋪野紀好編
東京 : 日本医事新報社 , 2021.1
看護師のための認知症患者さんとのコミュニケーション&“困った行動"にしない対応法 : 問題は患者さん?関わり方? / 浅野均編著 ; 堀内ふき監修
大阪 : メディカ出版 , 2020.12
患者の話は医師にどう聞こえるのか : 診察室のすれちがいを科学する / ダニエル・オーフリ[著] ; 原井宏明訳 ; 勝田さよ訳
東京 : みすず書房 , 2020.11
模擬患者とつくる医療面接 : 話せる医療スタッフをめざして / 寺沢秀一, 林寛之, 氏家靖浩編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2020.11
共感 : 看護における共感の測定と開発 = The measurement and development of empathy in nursing / William J. Reynolds[著] ; 青山好美, 片山はるみ, 鈴江毅訳
1st edition. - 東京 : クオリティア , 2020.9
齋藤孝と考える医師のコミュニケーション力 / 齋藤孝著 ; 中島伸医療監修
東京 : メディカルレビュー社 , 2020.9
発達障害のある子どもと周囲との関係性を支援する : コミュニケーション支援のための6つのポイントと5つのフォーカス / 野口晃菜, 陶貴行編著
東京 : 中央法規出版 , 2020.7
コンサルテーション・スキル : 「選択肢」から「必然」のチーム医療へ / 岩田健太郎著 ; かげイラスト = Consultation Skills
Ver.2. - 東京 : 南江堂 , 2020.7
温かい医療をめざして : サービスを支えるコミュニケーション / 日下隼人著
東京 : 篠原出版新社 , 2020.7
あいまいな会話はなぜ成立するのか / 時本真吾著
東京 : 岩波書店 , 2020.6. - (岩波科学ライブラリー ; 295)
Whole person care実践編 : 医療AI時代に心を調え、心を開き、心を込める / トム・A・ハッチンソン著 ; 恒藤暁訳
大阪 : 日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団 , 2020.6. - 東京 : 三輪書店 (発売)
看護で使える言葉がけ : シーン別実例250 : 現場で役立つ会話術 / 木澤晃代監修 ; 濱田安岐子監修
東京 : つちや書店 , 2020.5
外来診療によく効くBATHE法 / Marian R. Stuart, Joseph A. Lieberman III著
東京 : メディカル・サイエンス・インターナショナル , 2020.5
コミュニケーションと倫理のハイバリューケア : 自己学習に役立つ23症例 / 本村和久編集
さいたま : カイ書林 , 2020.5. - (日本の高価値医療シリーズ ; 6)
もったいない患者対応 / 山本健人著
東京 : じほう , 2020.4
ABC of臨床コミュニケーション : 医療をスムーズにする“伝える/聞き取る"技術 / Nicola Cooper, John Frain編 ; 坂本壮, 高橋宏瑞, 小森大輝訳
東京 : 羊土社 , 2020.4
病状説明 : ケースで学ぶハートとスキル / 天野雅之著 = Heart and Skill for Value Co‐creation in Clinical Setting
東京 : 医学書院 , 2020.4
患者の声から考える看護 / 渡邉順子著
東京 : 医学書院 , 2020.3
コミュニケーションは「やわらかな一・五人称」 / 中野重行著
東京 : メディカル・パブリケーションズ , 2020.3. - (MP Select)
保健医療専門職のためのヘルスコミュニケーション学入門 / 石川ひろの著
東京 : 大修館書店 , 2020.2
対話と承認のケア : ナラティヴが生み出す世界 / 宮坂道夫著
東京 : 医学書院 , 2020.2
もう実習で困らない!患者とのコミュニケーション : 押さえておきたい基本と患者の個別性にあった応対術 / 松崎有子執筆
東京 : サイオ出版 , 2019.12
看護のためのコミュニケーションと人間関係 : アクティブ・ラーニングで身につける技術と感性 / 諏訪茂樹編著
東京 : 中央法規出版 , 2019.12
大人の読解力を鍛える / 齋藤孝著
東京 : 幻冬舎 , 2019.9. - (幻冬舎新書 ; 569)
臨床事例で学ぶコミュニケーションエラーの"心理学的"対処法 : 看護師・医療従事者のだれもが陥るワナを解く / 松尾太加志, 末永由理編著
大阪 : メディカ出版 , 2019.8. - (医療安全BOOKS ; 8)
ナラティブ・メディスンの原理と実践 / リタ・シャロン [ほか] 著 ; 斎藤清二, 栗原幸江, 齋藤章太郎訳
京都 : 北大路書房 , 2019.7
対話をデザインする : 伝わるとはどういうことか / 細川英雄著
東京 : 筑摩書房 , 2019.6. - (ちくま新書 ; 1417)
看護にいかす認知症の人とのコミュニケーション : 現場で使える理論とアプローチ / 飯干紀代子著
東京 : 中央法規出版 , 2019.6
ユマニチュードと看護 / 本田美和子, 伊東美緒編集
東京 : 医学書院 , 2019.2
会話分析でわかる看護師のコミュニケーション技術 / 川野雅資編著
東京 : 中央法規出版 , 2018.9
行動変容を促すヘルス・コミュニケーション : 根拠に基づく健康情報の伝え方 / C.エイブラハム, M.クールズ編
初版. - 京都 : 北大路書房 , 2018.8
医師のためのパフォーマンス学入門 : 患者の信頼を得るコミュニケーションの極意 / 佐藤綾子著
新版. - [東京] : 日経メディカル開発. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2018.6
医療者教育のビデオ・エスノグラフィー : 若い学生・スタッフのコミュニケーション能力を育む / 樫田美雄, 岡田光弘, 中塚朋子編著
京都 : 晃洋書房 , 2018.3
医療スタッフのためのマナーなるほどブック / 富野康日己著
東京 : 中外医学社 , 2018.3
「コミュ障」だった僕が学んだ話し方 / 吉田照美著
東京 : 集英社 , 2017.12. - (集英社新書 ; 0913E)
対人援助の現場で使える聴く・伝える・共感する技術便利帖 / 大谷佳子著
[東京] : 翔泳社 , 2017.8
『通じる力』医師のためのコミュニケーションスキル入門 / 村田敬著
京都 : 金芳堂 , 2017.6
カイシャの3バカ : 会議好き、規則好き、数字好き / 榎本博明著
東京 : 朝日新聞出版 , 2017.6. - (朝日新書 ; 622)
「言葉にできる人」の話し方 : 15秒で伝えきる知的会話術 / 齋藤孝著
東京 : 小学館 , 2017.6. - (小学館新書 ; [299])
自己理解・対象理解を深めるプロセスレコード : プロセスレコードが書ける、読める、評価できる本 / 長谷川雅美編著
第2版. - 名古屋 : 日総研出版 , 2017.4
エキスパートナースの実践をポライトネス理論で読み解く : 看護技術としてのコミュニケーション / 舩田千秋, 菊内由貴編集 ; 佐藤禮子 [ほか] 執筆 ; 塩見美幸, 中内香菜執筆協力
東京 : 医学書院 , 2017.2
コミュニケーション実践トレーニング / 杉原桂, 野呂幾久子, 橋本ゆかり著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2017.2
患者に寄り添う医療コミュニケーション : “信じて待つ"面談エピソード集 / 廿日出庸治著
東京 : サンルクス. - 東京 : サンクチュアリ出版 (発売) , 2017.2
対話する社会へ / 暉峻淑子著
東京 : 岩波書店 , 2017.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1640)
対象を理解して学ぶ領域別コミュニケーション / Nursing canvas編集室編集
東京 : 学研メディカル秀潤社. - 東京 : 学研プラス (発売) , 2017.1. - (Nursing canvas book ; 9)
死にゆく患者 (ひと) と、どう話すか / 國頭英夫著
東京 : 医学書院 , 2016.10
イラストでよくわかる知的障害・発達障害のある子どもへのコミュニケーション支援 : 合理的配慮にもとづいたことばとこころのサポートブック / 湯汲英史編集
東京 : 診断と治療社 , 2016.10
やってはいけない!職場の作法 : コミュニケーション・マナーから考える / 高城幸司著
東京 : 筑摩書房 , 2016.7. - (ちくま新書 ; 1197)
悪意の心理学 : 悪口、嘘、ヘイト・スピーチ / 岡本真一郎著
東京 : 中央公論新社 , 2016.7. - (中公新書 ; 2386)
恥をかかないスピーチ力 / 齋藤孝著
東京 : 筑摩書房 , 2016.6. - (ちくま新書 ; 1189)
遺伝カウンセリングのためのコミュニケーション論 : 京都大学大学院医学研究科遺伝カウンセラーコース講義 / 小杉眞司編 ; 浦尾充子, 鳥嶋雅子, 村上裕美通年講義担当
大阪 : メディカルドゥ , 2016.3
医療者の心を贈るコミュニケーション : 患者さんと一緒に歩きたい / 日下隼人著
東京 : 医歯薬出版 , 2016.2
アドラー流一瞬で心をひらく聴き方 : the Adlerian way of active listening / 岩井俊憲著
東京 : かんき出版 , 2016.2
人間関係が楽になる医療・福祉現場のコミュニケーション : コーチング思考で“人"を理解するための25の事例 / 小薗真知子, 井原くみ子, 櫻田毅著
東京 : 三輪書店 , 2015.12
もつれない患者との会話術 : させない!つくらない!モンスターペイシェント / 大江和郎編著
東京 : 日本医事新報社 , 2015.10
コミュ障動物性を失った人類 : 正しく理解し能力を引き出す / 正高信男著
東京 : 講談社 , 2015.6. - (ブルーバックス ; B-1923)
ケアする人の対話スキルABCD / 堀越勝著者
東京 : 日本看護協会出版会 , 2015.3
コミュニケーションと問診 / 安田康晴著
東京 : へるす出版 , 2015.2. - (救急現場活動シリーズ ; 3)
東大物理学者が教える「伝える力」の鍛え方 : 3ステップで確実に「力」がつく集中講義 / 上田正仁著
東京 : ブックマン社 , 2015.2. - (知と学びのシリーズ)
自立と支援 / 片山容一編 ; 片山容一 [ほか著]
東京 : 岩波書店 , 2014.11. - (岩波講座コミュニケーションの認知科学 / 安西祐一郎 [ほか] 編集 ; 5)
表情看護のすすめ : 言葉の向こうのコミュニケーション : 患者の思い・心を読み取る / 平澤久一監修
大阪 : メディカ出版 , 2014.10
共感 / 梅田聡編 ; 梅田聡 [ほか著]
東京 : 岩波書店 , 2014.9. - (岩波講座コミュニケーションの認知科学 / 安西祐一郎 [ほか] 編集 ; 2)
コミュニケーション・スキル : 対象の生き方を尊重した健康支援のためのアプローチ / 伊藤まゆみ編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2014.8. - (看護に活かすカウンセリング / 伊藤まゆみ編 ; 1)
「伝える力」が身につく本 : 「言い方」を変えると正しく伝わる! / 渋谷昌三著
東京 : 新講社 , 2014.8. - (Wide shinsho ; 212)
母性と社会性の起源 / 開一夫 [編著] ; 菊水健史 [ほか著]
東京 : 岩波書店 , 2014.8. - (岩波講座コミュニケーションの認知科学 / 安西祐一郎 [ほか] 編集 ; 3)
高齢者とのコミュニケーション : 利用者とのかかわりを自らの力に変えていく / 野村豊子著
東京 : 中央法規出版 , 2014.7
ユマニチュード入門 / 本田美和子, イヴ・ジネスト, ロゼット, マレスコッティ著
東京 : 医学書院 , 2014.6
社会のなかの共存 / 山岸俊男, 亀田達也 [編著] ; 巌佐庸 [ほか著]
東京 : 岩波書店 , 2014.6. - (岩波講座コミュニケーションの認知科学 / 安西祐一郎 [ほか] 編集 ; 4)
医療関係者のためのトラブル対応術 : 信念対立解明アプローチ / 京極真著
東京 : 誠信書房 , 2014.4
心理療法家の言葉の技術 : 治療的コミュニケーションをひらく / ポール・L・ワクテル著 ; 杉原保史訳
第2版. - 東京 : 金剛出版 , 2014.2
看護コミュニケーション : はじめての看護実習 : 基礎からステップアップ / 高橋清美編著
東京 : へるす出版 , 2014.2
ユマニチュード : 優しさを伝えるケア技術 : 認知症の人を理解するために
[東京] : IGM Japon. - [不明] : エクサウィザーズ (販売) , c2014
AV
コミュニケーションからはじまる認知症ケアブック : ケアの9原則と66のシーン / 清水裕子編著
第2版. - 東京 : 学研メディカル秀潤社. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2013.12
疲れる相手の話をきちんと聞く49のコツ / 西多昌規著
東京 : 実務教育出版 , 2013.11
1万人の体験から学んだ「聞く技術」 / 大塚寿著
東京 : PHP研究所 , 2013.8. - (PHPビジネス新書 ; 291)
京大理系教授の伝える技術 / 鎌田浩毅著
東京 : PHP研究所 , 2013.7. - (PHP新書 ; 876)
やっぱり見た目が9割 / 竹内一郎著
東京 : 新潮社 , 2013.7. - (新潮新書 ; 529)
「対面力」をつけろ! / 斎藤孝著
東京 : 光文社 , 2013.6. - (光文社新書 ; 646)
その一言が余計です。 : 日本語の「正しさ」を問う / 山田敏弘著
東京 : 筑摩書房 , 2013.5. - (ちくま新書 ; 1012)
看護系学生のための日本語表現トレーニング / 野呂幾久子, 渡辺弥生, 味木由佳編著
: セット,テキスト,トレーニングシート. - 東京 : 三省堂 , 2013.5
「察しのいい人」と言われる人は、みんな「傾聴力」をもっている / 佐藤綾子 [著]
東京 : 講談社 , 2013.4. - (講談社+α新書 ; 615-1A)