本学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Research(論文)を検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #歴史)
該当件数:1,583件
ブラック・カルチャー : 大西洋を旅する声と音 / 中村隆之 [著]
東京 : 岩波書店 , 2025.4. - (岩波新書 ; 新赤版 2061)
図書
学校の戦後史 / 木村元著
新版. - 東京 : 岩波書店 , 2025.3. - (岩波新書 ; 新赤版 2056)
歴史のなかの貨幣 : 銅銭がつないだ東アジア / 黒田明伸著
東京 : 岩波書店 , 2025.3. - (岩波新書 ; 新赤版 2057)
東京美術学校物語 : 国粋と国際のはざまに揺れて / 新関公子著
東京 : 岩波書店 , 2025.3. - (岩波新書 ; 新赤版 2058)
AI革命 / ユヴァル・ノア・ハラリ [著] ; 柴田裕之訳
東京 : 河出書房新社 , 2025.3. - (Nexus : 情報の人類史 / ユヴァル・ノア・ハラリ [著] ; 下)
本間玄調の新研究 : 華岡流医術の後継者 / 松木明知著
東京 : 克誠堂出版 , 2025.3
NEXUS 情報の人類史 上 人間のネットワーク / ユヴァル・ノア・ハラリ [著] ; 柴田裕之訳
東京 : 河出書房新社 , 2025.3. - (Nexus : 情報の人類史 / ユヴァル・ノア・ハラリ [著] ; 上)
東大生に教える日本史 / 本郷和人著
東京 : 文藝春秋 , 2025.2. - (文春新書 ; 1483)
維新京都医学の開花 : カルテを作ったお雇い外国人ヨンケル / 藤田晢也著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2025.2. - (学術選書 ; 117)
東アジア現代史 / 家近亮子著
東京 : 筑摩書房 , 2025.1. - (ちくま新書 ; 1839)
写真アルバム 新宿・中野の昭和
長岡 : いき出版 , 2024.12
入門日本美術史 / 山本陽子著
東京 : 筑摩書房 , 2024.12. - (ちくま新書 ; 1835 . カラー新書)
化学が世界を変えた : 歴史を動かした化学の物語 / フランク・A・フォン・ヒッペル著 ; 中井川玲子訳
東京 : ニュートンプレス , 2024.11. - (ニュートン新書)
世界経済史講義 / 水野和夫, 島田裕巳著
東京 : 筑摩書房 , 2024.11. - (ちくま新書 ; 1830)
反逆罪 : 近代国家成立の裏面史 / 将基面貴巳著
東京 : 岩波書店 , 2024.11. - (岩波新書 ; 新赤版 2040)
日本ファッションの一五〇年 : 明治から現代まで / 平芳裕子著
東京 : 吉川弘文館 , 2024.11. - (歴史文化ライブラリー ; 611)
象徴天皇の実像 : 「昭和天皇拝謁記」を読む / 原武史著
東京 : 岩波書店 , 2024.10. - (岩波新書 ; 新赤版 2038)
昭和問答 / 田中優子, 松岡正剛著
東京 : 岩波書店 , 2024.10. - (岩波新書 ; 新赤版 2039)
女性たちの韓国近現代史 : 開国から「キム・ジヨン」まで / 崔誠姫著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2024.10
なぜEBMは神格化されたのか : 誰も教えなかったエビデンスに基づく医学の歴史 = Why has EBM been deified? : the history of evidence-based medicine that no one taught you / 大脇幸志郎著
東京 : ライフサイエンス出版 , 2024.9
女の氏名誕生 : 人名へのこだわりはいかにして生まれたのか / 尾脇秀和著
東京 : 筑摩書房 , 2024.9. - (ちくま新書 ; 1818)
朝鮮民衆の社会史 : 現代韓国の源流を探る / 趙景達著
東京 : 岩波書店 , 2024.8. - (岩波新書 ; 新赤版 2030)
ヨーロッパ近世史 / 岩井淳著
東京 : 筑摩書房 , 2024.8. - (ちくま新書 ; 1811)
アフリカ哲学全史 / 河野哲也著
東京 : 筑摩書房 , 2024.7. - (ちくま新書 ; 1803)
沈黙の中世史 : 感情史から見るヨーロッパ / 後藤里菜著
東京 : 筑摩書房 , 2024.7. - (ちくま新書 ; 1805)
父が子に語る科学の話 : 親子の対話から生まれた感動の科学入門 / ヨセフ・アガシ著 ; 立花希一訳
東京 : 講談社 , 2024.7. - (ブルーバックス ; B-2268)
教育の超・人類史 : サピエンス登場から未来のシナリオまで / ジャック・アタリ著 ; 林昌宏訳
東京 : 大和書房 , 2024.7
日本のPKO政策 : 葛藤と苦悩の60年 / 庄司貴由著
東京 : 筑摩書房 , 2024.6. - (ちくま新書 ; 1799)
日本語と漢字 : 正書法がないことばの歴史 / 今野真二著
東京 : 岩波書店 , 2024.4. - (岩波新書 ; 新赤版 2015)
華岡青洲の「虚構」と「史実」 / 松木明知著
東京 : 克誠堂出版 , 2024.4
なぜ働いていると本が読めなくなるのか / 三宅香帆著
東京 : 集英社 , 2024.4. - (集英社新書 ; 1212B)
秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史 / 藤村シシン著
東京 : KADOKAWA , 2024.4
ピアノトリオ : モダンジャズへの入り口 / マイク・モラスキー著
東京 : 岩波書店 , 2024.3. - (岩波新書 ; 新赤版 2012)
「一人前」と戦後社会 : 対等を求めて / 禹宗杬, 沼尻晃伸著
東京 : 岩波書店 , 2024.3. - (岩波新書 ; 新赤版 2010)
魔女狩りのヨーロッパ史 / 池上俊一著
東京 : 岩波書店 , 2024.3. - (岩波新書 ; 新赤版 2011)
医師の「献身」 : ポーランド建国と草の根知識人1890-1920 / 福元健之著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2024.3. - (プリミエ・コレクション ; 129)
近代日本医学の150年 : ドイツ医学・アメリカ医学と日本人留学生 / 泉孝英著 ; 海原亮編
京都 : 文理閣 , 2024.3
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化から人類に至る5億年の物語 / 土屋健著
東京 : 講談社 , 2024.3. - (ブルーバックス ; B-2255)
日本書道史新論 : 書の多様性と深みを探る / 魚住和晃著
東京 : 筑摩書房 , 2024.3. - (ちくま新書 ; 1783)
定点写真で見る : 東京今昔 / 鷹野晃著
東京 : 光文社 , 2024.3. - (光文社新書 ; 1304)
アメリカ大統領図書館 : 歴史的変遷と活用ガイド / 田中慎吾, 高橋慶吉, 山口航著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2024.3
科学ジャーナルの成立 / アレックス・シザール著 ; 柴田和宏訳
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2024.3
ジェンダー史10講 / 姫岡とし子著
東京 : 岩波書店 , 2024.2. - (岩波新書 ; 新赤版 2009)
暴力とポピュリズムのアメリカ史 : ミリシアがもたらす分断 / 中野博文著
東京 : 岩波書店 , 2024.1. - (岩波新書 ; 新赤版 2005)
感染症の歴史学 / 飯島渉著
東京 : 岩波書店 , 2024.1. - (岩波新書 ; 新赤版 2004)
ヨーロッパ史 : 拡大と統合の力学 / 大月康弘著
東京 : 岩波書店 , 2024.1. - (岩波新書 ; 新赤版 2003)
磯田道史と日本史を語ろう / 磯田道史著
東京 : 文藝春秋 , 2024.1. - (文春新書 ; 1438)
新・幕末史 : グローバル・ヒストリーで読み解く列強vs.日本 / NHKスペシャル取材班著
東京 : 幻冬舎 , 2024.1. - (幻冬舎新書 ; 715, [え-5-1])
働き方全史 : 「働きすぎる種」ホモ・サピエンスの誕生 / ジェイムス・スーズマン著 ; 渡会圭子訳
東京 : 東洋経済新報社 , 2024.1
細胞 : 生命と医療の本質を探る / シッダールタ・ムカジー著 ; 田中文訳
上. - 東京 : 早川書房 , 2024.1
下. - 東京 : 早川書房 , 2024.1
豆腐の文化史 / 原田信男著
東京 : 岩波書店 , 2023.12. - (岩波新書 ; 新赤版 1999)
日本人なら知っておきたい日本の伝統文化 / 吉村均著
東京 : 筑摩書房 , 2023.12. - (ちくま新書 ; 1765)
紫式部と男たち / 木村朗子著
東京 : 文藝春秋 , 2023.12. - (文春新書 ; 1428)
古代世界の超技術 : あっと驚く「巨石文明」の智慧 / 志村史夫著
改訂新版. - 東京 : 講談社 , 2023.12. - (ブルーバックス ; B-2250)
なぜ英国の大学はキラキラして見えるのか : 歴史・教育・研究・経営から解き明かす / 佐野壽則著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2023.12
古代日本の超技術 : あっと驚く「古の匠」の智慧 / 志村史夫著
新装改訂版. - 東京 : 講談社 , 2023.12. - (ブルーバックス ; B-2249)
科学文明の起源 : 近代世界を生んだグローバルな科学の歴史 / ジェイムズ・ポスケット著 ; 水谷淳訳
東京 : 東洋経済新報社 , 2023.12
生理学をめぐる旅 : 研究を紡いだ若者たち / 鈴木郁子著
東京 : 中外医学社 , 2023.11
文学が裁く戦争 : 東京裁判から現代へ / 金ヨンロン著
東京 : 岩波書店 , 2023.11. - (岩波新書 ; 新赤版 1996)
「家庭」の誕生 : 理想と現実の歴史を追う / 本多真隆著
東京 : 筑摩書房 , 2023.11. - (ちくま新書 ; 1760)
ナショナリズム入門 / リア・グリーンフェルド著 ; 小坂恵理訳 ; 張彧暋解説
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2023.11
キリストと性 : 西洋美術の想像力と多様性 / 岡田温司著
東京 : 岩波書店 , 2023.10. - (岩波新書 ; 新赤版 1992)
古代日本の宮都を歩く / 村井康彦著
東京 : 筑摩書房 , 2023.10. - (ちくま新書 ; 1755)
教養の人類史 : ヒトは何を考えてきたか? / 水谷千秋著
東京 : 文藝春秋 , 2023.10. - (文春新書 ; 1431)
宗教の起源 : 私たちにはなぜ「神」が必要だったのか / ロビン・ダンバー著 ; 小田哲訳
東京 : 白揚社 , 2023.10
シンデレラはどこへ行ったのか : 少女小説と『ジェイン・エア』 / 廣野由美子著
東京 : 岩波書店 , 2023.9. - (岩波新書 ; 新赤版 1989)
古代史講義 / 佐藤信編
海外交流篇. - 東京 : 筑摩書房 , 2023.9. - (ちくま新書 ; 1746)
リーダーシップは歴史に学べ / 山内昌之著
東京 : 文藝春秋 , 2023.9. - (文春新書 ; 1426)
性差別の医学史 : 医療はいかに女性たちを見捨ててきたか / マリーケ・ビッグ著 ; 片桐恵理子訳
東京 : 双葉社 , 2023.9
日本美術・この一点への旅 / 山下裕二著
東京 : 集英社 , 2023.9
アマゾン五〇〇年 : 植民と開発をめぐる相剋 / 丸山浩明著
東京 : 岩波書店 , 2023.8. - (岩波新書 ; 新赤版 1985)
ハイチ革命の世界史 : 奴隷たちがきりひらいた近代 / 浜忠雄著
東京 : 岩波書店 , 2023.8. - (岩波新書 ; 新赤版 1984)
藤原道長の権力と欲望 : 紫式部の時代 / 倉本一宏著
増補版. - 東京 : 文藝春秋 , 2023.8. - (文春新書 ; 1423)
民間企業からの震災復興 : 関東大震災を経済視点で読みなおす / 木村昌人著
東京 : 筑摩書房 , 2023.8. - (ちくま新書 ; 1743)
病が分断するアメリカ : 公衆衛生と「自由」のジレンマ / 平体由美著
東京 : 筑摩書房 , 2023.8. - (ちくま新書 ; 1744)
まるわかり日本史 / 相澤理著
東京 : 文藝春秋 , 2023.8. - (文春新書 ; 1420 . 大人の学参)
発酵食品と戦争 / 小泉武夫著
東京 : 文藝春秋 , 2023.8. - (文春新書 ; 1421)
索引 ~の歴史 : 書物史を変えた大発明 / デニス・ダンカン著 ; 小野木明恵訳
東京 : 光文社 , 2023.8
パリの音楽サロン : ベルエポックから狂乱の時代まで / 青柳いづみこ著
東京 : 岩波書店 , 2023.7. - (岩波新書 ; 新赤版 1982)
ウクライナ動乱 : ソ連解体から露ウ戦争まで / 松里公孝著
東京 : 筑摩書房 , 2023.7. - (ちくま新書 ; 1739)
日本のビールは世界一うまい! : 酒場で語れる麦酒の話 / 永井隆著
東京 : 筑摩書房 , 2023.7. - (ちくま新書 ; 1737)
家政婦の歴史 / 濱口桂一郎著
東京 : 文藝春秋 , 2023.7. - (文春新書 ; 1414)
検証ナチスは「良いこと」もしたのか? / 小野寺拓也, 田野大輔著
東京 : 岩波書店 , 2023.7. - (岩波ブックレット ; no. 1080)
写真が語る銃後の暮らし / 太平洋戦争研究会著
東京 : 筑摩書房 , 2023.6. - (ちくま新書 ; 1732)
中世哲学入門 : 存在の海をめぐる思想史 / 山内志朗著
東京 : 筑摩書房 , 2023.6. - (ちくま新書 ; 1734)
読み書きの日本史 / 八鍬友広著
東京 : 岩波書店 , 2023.6. - (岩波新書 ; 新赤版 1978)
測る世界史 : 「世界の基準」となった7つの単位の物語 / ピエロ・マルティン著 ; 川島蓮訳
東京 : 朝日新聞出版 , 2023.6
皮革とブランド : 変化するファッション倫理 / 西村祐子著
東京 : 岩波書店 , 2023.5. - (岩波新書 ; 新赤版 1975)
心理学をつくった実験30 / 大芦治著
東京 : 筑摩書房 , 2023.4. - (ちくま新書 ; 1719)
軍と兵士のローマ帝国 / 井上文則著
東京 : 岩波書店 , 2023.3. - (岩波新書 ; 新赤版 1967)
彼女たちの山 : 平成の時代、女性はどう山を登ったか / 柏澄子著
東京 : 山と溪谷社 , 2023.3
友愛の日本史 : 美しきブロマンス、力強きシスターフッド / かみゆ歴史編集部著
京都 : 淡交社 , 2023.3
法の近代 : 権力と暴力をわかつもの / 嘉戸一将著
東京 : 岩波書店 , 2023.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1960)
「音楽の都」ウィーンの誕生 / ジェラルド・グローマー著
東京 : 岩波書店 , 2023.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1962)
西洋書物史への扉 / 高宮利行著
東京 : 岩波書店 , 2023.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1963)
占領期カラー写真を読む : オキュパイド・ジャパンの色 / 佐藤洋一, 衣川太一著
東京 : 岩波書店 , 2023.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1964)
11人の考える日本人 : 吉田松陰から丸山眞男まで / 片山杜秀著
東京 : 文藝春秋 , 2023.2. - (文春新書 ; 1397)
敗者としての東京 : 巨大都市の隠れた地層を読む / 吉見俊哉著
東京 : 筑摩書房 , 2023.2. - (筑摩選書 ; 0248)
政治と宗教 : 統一教会問題と危機に直面する公共空間 / 島薗進編
東京 : 岩波書店 , 2023.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1957)