ようこそ  ゲスト さん

E-Cats大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
    • 図書新着案内
    • 雑誌最新巻号案内
    • AV資料新着案内
    • AV資料タイトルリスト
    • 新着・企画展示図書
    • ベストリーディング
MyLibrary
    • 貸出・予約状況照会
    • 文献複写・貸借申込み
    • 文献複写・貸借申込み状況照会
    • 館内備付希望図書リクエスト
    • 館内備付希望図書リクエスト状況照会
    • 施設予約
    • パスワード変更
    • 利用者情報編集
雑誌タイトルリスト
Twinkle
  • 大学HP
  • 東京女子医科大
  • CiNii Books
  • CiNii 論文検索
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii 論文検索
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

本学の蔵書を検索します。

CiNii Books

CiNii Booksを検索します。

CiNii 論文検索

CiNii Research(論文)を検索します。

IRDB

IRDBを検索します。

NDLサーチ

NDLサーチを検索します。

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分

キャンパス

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
分類表からの検索を行います。一覧から一つを選択し「検索」ボタンをクリックしてください。
  • 医学分類(NLMC)
  • 日本十進分類

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。

検索キーワード:(件名: #科学)

該当件数:159件

  • 件
  • 1
  • 2
  • メール送信
  • ファイル出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    父が子に語る科学の話 : 親子の対話から生まれた感動の科学入門 / ヨセフ・アガシ著 ; 立花希一訳

    東京 : 講談社 , 2024.7. - (ブルーバックス ; B-2268)

     図書



  • 2.

    エビデンスを嫌う人たち : 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか? / リー・マッキンタイア著 ; 西尾義人訳

    東京 : 国書刊行会 , 2024.5

     図書



  • 3.

    科学ジャーナルの成立 / アレックス・シザール著 ; 柴田和宏訳

    名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2024.3

     図書



  • 4.

    科学文明の起源 : 近代世界を生んだグローバルな科学の歴史 / ジェイムズ・ポスケット著 ; 水谷淳訳

    東京 : 東洋経済新報社 , 2023.12

     図書



  • 5.

    初めて語られた科学と生命と言語の秘密 / 松岡正剛, 津田一郎著

    東京 : 文藝春秋 , 2023.10. - (文春新書 ; 1430)

     図書



  • 6.

    科学史から消された女性たち / ロンダ・シービンガー著 ; 小川眞里子, 藤岡伸子, 家田貴子訳 ; 十川治江, 脇田耕二, 福井沙羅編集

    改訂新版. - 東京 : 工作舎 , 2022.9

     図書



  • 7.

    思考実験 : 科学が生まれるとき / 榛葉豊著

    東京 : 講談社 , 2022.2. - (ブルーバックス ; B-2193)

     図書



  • 8.

    名随筆で学ぶ英語表現 : 寺田寅彦in English / トム・ガリー, 松下貢著

    東京 : 岩波書店 , 2021.6. - (岩波科学ライブラリー ; 304)

     図書



  • 9.

    禍いの科学 : 正義が愚行に変わるとき / ポール・A・オフィット著 ; 関谷冬華訳

    東京 : 日経ナショナルジオグラフィック社. - [東京] : 日経BPマーケティング (発売) , 2020.11. - (ナショナルジオグラフィック)

     図書



  • 10.

    単位と法則大百科 : 身近な単位と重要法則がこの1冊ですべてわかる!

    東京 : ニュートンプレス , 2020.9. - (ニュートン別冊). - (Newtonムック)

     図書



  • 11.

    知っておきたい医学としての教養 / 手塚統夫著

    東京 : 講談社エディトリアル , 2020.3

     図書



  • 12.

    科学の最前線を切りひらく! / 川端裕人著

    東京 : 筑摩書房 , 2020.3. - (ちくまプリマー新書 ; 347)

     図書



  • 13.

    子どもにウケる科学手品 : ベスト版 : どこでも簡単にできる77の感動体験 / 後藤道夫著

    東京 : 講談社 , 2019.12. - (ブルーバックス ; B-2120)

     図書



  • 14.

    科学史ひらめき図鑑 : 世界を変えた科学者70人のブレイクスルー / スペースタイム著

    東京 : ナツメ社 , 2019.2

     図書



  • 15.

    科学と非科学 : その正体を探る / 中屋敷均著

    東京 : 講談社 , 2019.2. - (講談社現代新書 ; 2513)

     図書



  • 16.

    35の名著でたどる科学史 : 科学者はいかに世界を綴ったか / 小山慶太著

    東京 : 丸善出版 , 2019.2

     図書



  • 17.

    77冊から読む科学と不確実な社会 / 海部宣男著

    東京 : 岩波書店 , 2019.1

     図書



  • 18.

    論文・レポートを読み書きするための理系基礎英語 / 臼井俊雄著

    東京 : 技術評論社 , 2018.7

     図書



  • 19.

    なぜ科学はストーリーを必要としているのか : ハリウッドに学んだ伝える技術 / ランディ・オルソン著 ; 坪子理美訳

    東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2018.7

     図書



  • 20.

    「どんでん返し」の科学史 : 蘇る錬金術、天動説、自然発生説 / 小山慶太著

    東京 : 中央公論新社 , 2018.2. - (中公新書 ; 2476)

     図書



  • 21.

    疑惑の科学者たち : 盗用・捏造・不正の歴史 / ジル・アルプティアン著 ; 吉田春美訳

    東京 : 原書房 , 2018.2

     図書



  • 22.

    対称性 : 不変性の表現 / Ian Stewart著 ; 川辺治之訳

    東京 : 丸善出版 , 2017.9. - (サイエンス・パレット ; 035)

     図書



  • 23.

    科学の最前線を歩く / 東京大学教養学部編

    東京 : 白水社 , 2017.8. - (知のフィールドガイド)

     図書



  • 24.

    実験ノートの書き方 : 誰も教えてくれなかった : 研究を成功させるための秘訣 / 野島高彦著

    京都 : 化学同人 , 2017.7

     図書



  • 25.

    文明は「見えない世界」がつくる / 松井孝典著

    東京 : 岩波書店 , 2017.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1643)

     図書



  • 26.

    イノベーションはなぜ途絶えたか : 科学立国日本の危機 / 山口栄一著

    東京 : 筑摩書房 , 2016.12. - (ちくま新書 ; 1222)

     図書



  • 27.

    図説科学史入門 / 橋本毅彦著

    東京 : 筑摩書房 , 2016.11. - (ちくま新書 ; 1217)

     図書



  • 28.

    時間と研究費 (さいふ) にやさしいエコ実験 / 村田茂穂編

    東京 : 羊土社 , 2016.8

     図書



  • 29.

    国際学会のための科学英語絶対リスニング : 音声DL版 : ライブ英語と基本フレーズで英語耳をつくる! = English listening for international scientific conferences / 田中顕生著 ; Robert F.Whittier著・英文監修

    : 新装版. - 東京 : 羊土社 , 2016.8

     図書



  • 30.

    教養として知っておくべき20の科学理論 : この世界はどのようにつくられているのか? / 細川博昭著

    東京 : SBクリエイティブ , 2016.5. - (サイエンス・アイ新書 ; SIS-357)

     図書



  • 31.

    科学という考え方 : アインシュタインの宇宙 / 酒井邦嘉著

    東京 : 中央公論新社 , 2016.5. - (中公新書 ; 2375)

     図書



  • 32.

    科学者の目、科学の芽 / 岩波書店編集部編

    東京 : 岩波書店 , 2016.4. - (岩波科学ライブラリー ; 248)

     図書



  • 33.

    高校教師が教える身の回りの理科 / 長谷川裕也著

    東京 : 工学社 , 2015.12. - (I/O books)

     図書



  • 34.

    科学は、どこまで進化しているか / 池内了 [著]

    東京 : 祥伝社 , 2015.8. - (祥伝社新書 ; 430)

     図書



  • 35.

    文系の壁 : 理系の対話で人間社会をとらえ直す / 養老孟司著

    東京 : PHP研究所 , 2015.6. - (PHP新書 ; 994)

     図書



  • 36.

    狂気の科学 : 真面目な科学者たちの奇態な実験 / レト U. シュナイダー著 ; 石浦章一, 宮下悦子訳

    [正],続. - 東京 : 東京化学同人 , 2015.5-2018.3

     図書



  • 37.

    知って得する、科学と技術のお話 / 東京応化科学技術振興財団編 ; 科学技術館メルマガくらぶ著

    東京 : 東京書籍 , 2015.4. - (ヤングサイエンス選書 ; 8)

     図書



  • 38.

    ヒトラーの科学者たち / ジョン・コーンウェル著 ; 松宮克昌訳

    東京 : 作品社 , 2015.4

     図書



  • 39.

    科学は未来をひらく / 桐光学園 , ちくまプリマー新書編集部編 ; 村上陽一郎 [ほか] 著

    東京 : 筑摩書房 , 2015.3. - (ちくまプリマー新書 ; 228 . 中学生からの大学講義 ; 3)

     図書



  • 40.

    あっと驚く科学の数字 : 最新宇宙論から生命の不思議まで / 数から科学を読む研究会著

    東京 : 講談社 , 2015.3. - (ブルーバックス ; B-1905)

     図書



  • 41.

    科学が好きになる22のヒントと実践 / 東京応化科学技術振興財団編 ; 横浜市サイエンス研究会著

    東京 : 東京書籍 , 2015.2. - (ヤングサイエンス選書 ; 7)

     図書



  • 42.

    教養としての理系の英語 : 数式の英語の読み方から理系の英語表現・語彙 / 臼井俊雄著

    東京 : ベレ出版 , 2014.11. - (CD book). - (Beret books)

     図書



  • 43.

    図説世界を変えた50の科学 / ピーター・ムーア, マーク・フレアリー著 ; 小林朋則訳

    東京 : 原書房 , 2014.10. - (シリーズ知の図書館 ; 5)

     図書



  • 44.

    科学のこれまで、科学のこれから / 池内了著

    東京 : 岩波書店 , 2014.6. - (岩波ブックレット ; no. 902)

     図書



  • 45.

    理系あるある / 小谷太郎著

    東京 : 幻冬舎 , 2014.5. - (幻冬舎新書 ; 345)

     図書



  • 46.

    発展コラム式中学理科の教科書 / 滝川洋二編

    物理・化学編,生物・地球・宇宙編. - 改訂版. - 東京 : 講談社 , 2014.4. - (ブルーバックス ; B-1860, 1861)

     図書



  • 47.

    聞くなら今でしょ! / 朝日新聞科学医療部編

    東京 : 講談社 , 2014.1. - (ブルーバックス ; B-1848 . 今さら聞けない科学の常識 ; 3)

     図書



  • 48.

    科学者に委ねてはいけないこと : 科学から「生」をとりもどす / 尾内隆之, 調麻佐志編

    東京 : 岩波書店 , 2013.9

     図書



  • 49.

    天才と異才の日本科学史 : 開国からノーベル賞まで、150年の軌跡 / 後藤秀機著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.9

     図書



  • 50.

    科学と宗教 / Thomas Dixon著 ; 中村圭志訳

    東京 : 丸善出版 , 2013.9. - (サイエンス・パレット ; 008)

     図書



  • 51.

    科学者が人間であること / 中村桂子著

    東京 : 岩波書店 , 2013.8. - (岩波新書 ; 新赤版 1440)

     図書



  • 52.

    科学者も知らないカガクのはなし : 科学が100倍おもしろくなる100の疑問 / 齋藤勝裕著 ; 花くまゆうさく絵

    東京 : 技術評論社 , 2013.4. - (知りたいサイエンス ; 123)

     図書



  • 53.

    発表が楽しくなる!研究者の劇的プレゼン術 : 見てくれスライド論&よってらっしゃいポスター論と聴衆の心をつかむ講演技術 / 堀口安彦著

    東京 : 羊土社 , 2013.4

     図書



  • 54.

    「中卒」でもわかる科学入門 : +-×÷で科学のウソは見抜ける! / 小飼弾 [著]

    東京 : 角川書店. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.2. - (角川oneテーマ21 ; C-240)

     図書



  • 55.

    サイエンスジョーク : 笑えたあなたは理系脳 / 小谷太郎著

    東京 : 亜紀書房 , 2013.2

     図書



  • 56.

    新しい世界を開いた西洋科学者 / 西条敏美著

    東京 : 恒星社厚生閣 , 2013.1. - (知っていますか?西洋科学者ゆかりの地in Japan / 西條敏美著 ; PART1)

     図書



  • 57.

    宇宙でいちばん面白い脳がしびれる科学の時間 / 長沼毅著

    東京 : 河出書房新社 , 2013.1

     図書



  • 58.

    ふしぎな思考実験の世界 : 科学の大発見の秘密を解きあかす / 桑嶋幹著

    東京 : 技術評論社 , 2012.12. - (知りたいサイエンス ; 117)

     図書



  • 59.

    科学英語を読みとくテクニック : 実際の英文記事でトレーニングする読解・分析・意訳 / 畠山雄二著

    東京 : 丸善出版 , 2012.12

     図書



  • 60.

    科学の限界 / 池内了著

    東京 : 筑摩書房 , 2012.11. - (ちくま新書 ; 986)

     図書



  • 61.

    Active English for science : 英語で科学する : レポート,論文,プレゼンテーション / 東京大学教養学部ALESSプログラム編

    東京 : 東京大学出版会 , 2012.10

     図書



  • 62.

    知識ゼロからの科学史入門 / 池内了著

    東京 : 幻冬舎 , 2012.9

     図書



  • 63.

    実験室の安全 : Q&Aで理解する : 生物編 / 野村港二著

    東京 : みみずく舎. - 東京 : 医学評論社 (発売) , 2012.6

     図書



  • 64.

    天才科学者のひらめき36 : 世界を変えた大発見物語 / リチャード・ゴーガン著 ; 北川玲訳

    大阪 : 創元社 , 2012.4

     図書



  • 65.

    研究のためのセーフティサイエンスガイド : これだけは知っておこう / 東京理科大学安全教育企画委員会編集

    東京 : 朝倉書店 , 2012.3

     図書



  • 66.

    人間にとって科学とはなにか / 湯川秀樹, 梅棹忠夫[著]

    東京 : 中央公論新社 , 2012.1. - (中公クラシックス ; J46)

     図書



  • 67.

    COCET2600 : 理工系学生のための必修英単語2600 / 青山晶子 [ほか] 共著

    東京 : 成美堂 , 2012.1

     図書



  • 68.

    科学の栞(しおり) : 世界とつながる本棚 / 瀬名秀明著

    東京 : 朝日新聞出版 , 2011.12. - (朝日新書 ; 330)

     図書



  • 69.

    日経サイエンスで鍛える科学英語 : Scientific english with Scientific American/Nikkei Science / 日経サイエンス編集部編

    [1] - 医療・健康編. - [東京] : 日経サイエンス社. - 東京 : 日本経済新聞出版社 (発売) , 2011.12-

     図書



  • 70.

    科学嫌いが日本を滅ぼす : 「ネイチャー」「サイエンス」に何を学ぶか / 竹内薫著

    東京 : 新潮社 , 2011.12. - (新潮選書)

     図書



  • 71.

    学生・研究者のための伝わる!学会ポスターのデザイン術 : ポスター発表を成功に導くプレゼン手法 / 宮野公樹著

    京都 : 化学同人 , 2011.11

     図書



  • 72.

    もうダマされないための「科学」講義 / 菊池誠 [ほか] 編

    東京 : 光文社 , 2011.9. - (光文社新書 ; 541)

     図書



  • 73.

    かたち / フィリップ・ボール著 ; 林大訳

    東京 : 早川書房 , 2011.9. - (自然が創り出す美しいパターン ; [1])

     図書



  • 74.

    科学的とはどういう意味か / 森博嗣著

    東京 : 幻冬舎 , 2011.6. - (幻冬舎新書 ; 219, [も-7-1])

     図書



  • 75.

    天才たちの科学史 : 発見にかくされた虚像と実像 / 杉晴夫著

    東京 : 平凡社 , 2011.5. - (平凡社新書 ; 587)

     図書



  • 76.

    「大発見」の思考法 : iPS細胞vs.素粒子 / 山中伸弥, 益川敏英著

    東京 : 文藝春秋 , 2011.1. - (文春新書 ; 789)

     図書



  • 77.

    「科学の発想」をたずねて : 自然哲学から現代科学まで / 橋本毅彦著

    東京 : 左右社 , 2010.10. - (放送大学叢書 ; 012)

     図書



  • 78.

    日本の近代科学史 / 杉山滋郎著

    : 新装版. - 東京 : 朝倉書店 , 2010.7. - (科学史ライブラリー)

     図書



  • 79.

    人間にとって科学とは何か / 村上陽一郎著

    東京 : 新潮社 , 2010.6. - (新潮選書)

     図書



  • 80.

    ハーバードでも通用した研究者の英語術 : ひとりで学べる英文ライティング・スキル / 島岡要, Joseph A.Moore著

    東京 : 羊土社 , 2010.4

     図書



  • 81.

    理系のための研究生活ガイド : テーマの選び方から留学の手続きまで / 坪田一男著

    第2版. - 東京 : 講談社 , 2010.2. - (ブルーバックス ; B-1671)

     図書



  • 82.

    かんちがいを解消する81項目 / 朝日新聞科学グループ編

    東京 : 講談社 , 2009.10. - (ブルーバックス ; B-1656 . 今さら聞けない科学の常識 ; 2)

     図書



  • 83.

    サイエンスカフェにようこそ! : 科学と社会が出会う場所 / 滝澤公子, 室伏きみ子編著

    [1] - 5. - 東京 : 冨山房インターナショナル , 2009.8-

     図書



  • 84.

    世界がわかる理系の名著 / 鎌田浩毅著

    東京 : 文藝春秋 , 2009.2. - (文春新書 ; 685)

     図書



  • 85.

    実験室の安全 : Q&Aと事故例でなっとく! : 化学編 / 田村昌三, 若倉正英, 熊崎美枝子編集

    東京 : みみずく舎. - 東京 : 医学評論社 (発売) , 2008.10

     図書



  • 86.

    社会の中の科学 / 中島秀人著

    東京 : 放送大学教育振興会 , 2008.9. - (放送大学教材 ; 1551809-1-0811)

     図書



  • 87.

    見えてきた!宇宙の謎。生命の謎。脳の謎。 : 科学者が語る科学最前線 / 立花隆プログラムコーディネーター

    東京 : クバプロ , 2008.8. - (自然科学研究機構シンポジウム講演収録集 ; 1)

     図書



  • 88.

    科学が進化する5つの条件 / 市川惇信著

    東京 : 岩波書店 , 2008.7. - (岩波科学ライブラリー ; 146)

     図書



  • 89.

    科学英語のセンスを磨く : オリジナルペーパーに見られる表現 / 鈴木英次著

    第2版. - 京都 : 化学同人 , 2008.4

     図書



  • 90.

    岡本彰祐アンソロジー / 岡本彰祐著 ; 岡本歌子編

    東京 : 築地書館 , 2008.3

     図書



  • 91.

    理系のための口頭発表術 : 聴衆を魅了する20の原則 / ロバート・R・H・アンホルト著 ; 鈴木炎, イイイン・サンディ・リー訳

    東京 : 講談社 , 2008.1. - (ブルーバックス ; B-1584)

     図書



  • 92.

    「研究方法」入門 : アイデアを研究にするための13の講義 / 小林宣泰著

    東京 : 協同医書出版社 , 2006.6

     図書



  • 93.

    相手の心を動かす英文手紙とe-mailの効果的な書き方 : 理系研究者のための好感をもたれる表現の解説と例文集 / Ann M. Körner著 ; 瀬野悍二訳・編

    東京 : 羊土社 , 2005.12

     図書



  • 94.

    パソコンのやさしい使い方 : 科学論文がスラスラ書ける! : 図表・グラフ作成から統計解析, 画像処理, 電子投稿までこの1冊ですぐできる! / 水島洋, 廣島彰彦著

    東京 : 羊土社 , 2005.4

     図書



  • 95.

    科学英語論文の赤ペン添削講座 : はじめてでも書ける! : 実例で身に付く! : アクセプトされる論文を書くコツと鉄則 / 山口雄輝著

    東京 : 羊土社 , 2005.3

     図書



  • 96.

    形の科学百科事典 / 形の科学会編集

    東京 : 朝倉書店 , 2004.8

     図書



  • 97.

    研究評価・科学論のための科学計量学入門 / 藤垣裕子[ほか]著

    東京 : 丸善 , 2004.3

     図書



  • 98.

    アカデミック・プレゼンテーション / D.E.ウォルターズ, G.C.ウォルターズ著 ; 小林ひろみ, 小林めぐみ訳

    東京 : 朝倉書店 , 2003.11

     図書



  • 99.

    ポスター発表はチャンスの宝庫! : 一歩進んだ発表のための計画・準備から当日のプレゼンまで : in医学・理学系学会 / 今泉美佳著

    東京 : 羊土社 , 2003.6

     図書



  • 100.

    科学者Tuさんの英文手紙添削講座 / Anthony T.Tu著

    京都 : 化学同人 , 2002.12

     図書



  • メール送信
  • ファイル出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
CLOSE

絞込項目

CLOSE

図書館サービス

  • 図書新着案内
  • 雑誌最新巻号案内
  • AV資料新着案内
  • AV資料タイトルリスト
  • 指定図書
  • ベストリーディング
  • 雑誌タイトルリスト

MyLibrary

  • 貸出・予約状況照会
  • 文献複写・貸借申込み
  • 文献複写・貸借申込み状況照会
  • 館内備付希望図書リクエスト
  • 館内備付希望図書リクエスト状況照会
  • 施設予約
  • パスワード変更
  • 利用者情報編集

関連

  • 大学HP

東京女子医科大学