本学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Research(論文)を検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #老人)
該当件数:107件
自己効力感とレジリエンスを高める看護の実践 : 高齢者リハビリテーションに焦点をあてた / バーバラ・レズニック監修・編集
東京 : 学研メディカル秀潤社. - 東京 : 学研プラス (発売) , 2020.9
図書
老年心理学 / 下仲順子編
改訂版. - 東京 : 培風館 , 2012.4. - (現代心理学シリーズ ; 14)
新老年学 / 大内尉義, 秋山弘子編集代表 ; 折茂肇編集顧問
第3版. - 東京 : 東京大学出版会 , 2010.1
高齢者のQOLを高める食介護論 : 口から食べるしあわせ / 手嶋登志子著
東京 : 日本医療企画 , 2006.7
私は三年間老人だった : 明日の自分のためにできること / パット・ムーア著 ; 木村治美訳
東京 : 朝日出版社 , 2005.4
老年期の心理学 / 福屋武人編著 ; 亀谷秀樹 [ほか] 共著
東京 : 学術図書出版社 , 2004.8
サクセスフル・エイジングの研究 / 小田利勝著
東京 : 学文社 , 2004.2
生きつづけるということ : 文学にみる病いと老い / 長井苑子著
[正],続. - 大阪 : メディカルレビュー社 , 2004-2009
老いの空白 / 鷲田清一著
東京 : 弘文堂 , 2003.6. - (シリーズ生きる思想 ; 4)
新社会老年学 : シニアライフのゆくえ / 古谷野亘, 安藤孝敏編著
東京 : ワールドプランニング , 2003.4
高齢者理解の臨床心理学 / 稲谷ふみ枝著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2003.3
「老い衰えゆくこと」の社会学 / 天田城介著
東京 : 多賀出版 , 2003.2
高齢者に喜ばれる楽しい食事 : 福祉調理のメニューと調理 / 誠心学園, 日本食環境研究所編著
東京 : 日本医療企画 , 2002.11
柴田浩美の高齢者の食事介助を考える / 柴田浩美著
東京 : 医歯薬出版 , 2002.9
豊かに老いを生きる / 日野原重明著
新版. - 東京 : 春秋社 , 2002.4
「高齢者神話」の打破 : 現代エイジング研究の射程 / 安川悦子, 竹島伸生編著
東京 : 御茶の水書房 , 2002.4
老いと社会 : 制度・臨床への老年学的アプローチ / 冷水豊編著
東京 : 有斐閣 , 2002.3. - (有斐閣アルマ ; Basic)
高齢期と社会的不平等 / 平岡公一編
東京 : 東京大学出版会 , 2001.11
よくわかる高齢者の心理 / 近藤勉著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2001.3
年齢の嘘 : 医学が覆した6つの常識 / ジョン・W.ローウェ, ロバート・L.カーン著 ; 関根一彦訳
[東京] : 日経BP社. - 東京 : 日経BP出版センター (発売) , 2000.10
老人の心理がわかる本 : 年老いた親と上手につき合うためのヒント / 下仲順子著
東京 : 河出書房新社 , 2000.9. - (KAWADE夢新書)
高齢者と適応 / 藤田綾子著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2000.3
長寿社会に関する調査についての総合的文献調査研究事業報告書 / 長寿社会開発センター[編]
1巻 (解説編),2巻 (データ編). - 東京 : 長寿社会開発センター , 2000.3. - (長寿社会調査要覧)
老いの近代 / 天野正子著
東京 : 岩波書店 , 1999.2. - (日本の50年日本の200年)
新老年学 / 折茂肇編集代表
第2版. - 東京 : 東京大学出版会 , 1999.1
これからの高齢者の栄養管理サービス : 栄養ケアとマネジメント / 小山秀夫, 杉山みち子編
東京 : 第一出版 , 1998.12
老人力 / 赤瀬川原平著
[1],2. - 東京 : 筑摩書房 , 1998.9-1999.9
回想法の実際 : ライフレビューによる人生の再発見 / アン・O・フリード著 ; 黒川由紀子, 伊藤淑子, 野村豊子訳
東京 : 誠信書房 , 1998.9
死の創り方 : 死ぬまで元気に生きる知恵の本 / 谷澤忠彦著
東京 : 光文社 , 1998.8
老年学大事典 / 村上元庸編集
新潟 : 西村書店 , 1998.6
老親の看かた、私の老い方 : 看護婦が考えた「老い」と「介護」 / 宮子あずさ著
東京 : 講談社 , 1998.2. - (講談社ニューハードカバー)
テキストブックエイジングの社会学 / 岡村清子, 長谷川倫子編
東京 : 日本評論社 , 1997.10
東京 : 培風館 , 1997.6. - (現代心理学シリーズ ; 14)
豊かな人生をデザインする / 読売新聞社編集局解説部編
東京 : 日本医療企画 , 1997.5. - (超高齢時代 / 読売新聞社編集局解説部編 ; [Part 1])
30代の記者たちと読者との「往復書簡」 / 毎日新聞社会部編
東京 : 毎日新聞社 , 1997.3. - (長命社会を生きる / 毎日新聞社会部編 ; [正])
成熟と老いの社会学 / 井上俊 [ほか] 編集
東京 : 岩波書店 , 1997.2. - (岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 13)
老年期 : 生き生きしたかかわりあい / E.H.エリクソン, J.M.エリクソン, H.Q.キヴニック[著] ; 朝長正徳, 朝長梨枝子訳
: 新装版. - 東京 : みすず書房 , 1997.1
老いの歴史 : 古代からルネサンスまで / ジョルジュ・ミノワ著 ; 大野朗子, 菅原恵美子訳
東京 : 筑摩書房 , 1996.6
老年精神医学ガイドブック / ローレンス・W.ラザルス編 ; 松下正明訳
東京 : 金剛出版 , 1996.6
現代エイジング辞典 / 浜口晴彦 [ほか] 編集
東京 : 早稲田大学出版部 , 1996.5
老いとこころ : 熟年からのメンタルヘルス・エッセンス / 寺田晃,佐々木英忠編
東京 : 日本文化科学社 , 1996.2. - (Mental health essence)
高齢者の栄養管理マニュアル : 経口摂食の維持をめざして
東京 : 厚生科学研究所 , 1996.1
高齢社会白書 / 総務庁編
[市販本版]. - 平成8年版 (平8)-. - 東京 : 大蔵省印刷局 , 1996-
雑誌
ユーモアは老いと死の妙薬 : 死生学のすすめ / アルフォンス・デーケン著
東京 : 講談社 , 1995.11
東京 : 春秋社 , 1995.10
老いの心理学 : 満ちたりた老年期のために / イアン・スチュアート=ハミルトン著 ; 石丸正訳
東京 : 岩崎学術出版社 , 1995.9
老いの泉 / ベティ・フリーダン著 ; 山本博子, 寺澤恵美子訳
上,下. - 新潟 : 西村書店 , 1995.9
和解ある老いと死 : 家族にとっての看取りとは / 黒岩卓夫著
東京 : 教育史料出版会 , 1995.8
エイジズム : 優遇と偏見・差別 / アードマン・B.パルモア著 ; 奥山正司 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 1995.5. - (りぶらりあ選書)
高齢者・障害者の「食」の援助プログラム : 食べる・食べさせる・食べさせてもらう / 大塚彰編
東京 : 医歯薬出版 , 1995. 5
老いをめぐる12+1話 : 老年科医の診療ノートから / 三宅貴夫著
東京 : ユージン伝 , 1995.4
老年期の自殺に関する実証的研究 / 松本寿昭著
東京 : 多賀出版 , 1995.2
老年期の臨床心理学 / 伊藤隆二, 橋口英俊, 春日喬編
東京 : 駿河台出版社 , 1994.11. - (人間の発達と臨床心理学 / 伊藤隆二, 橋口英俊, 春日喬編 ; 6)
元気に長生き元気に死のう : 老後の健康常識のウソ / 柴田博著
東京 : 保健同人社 , 1994.10
老年心理学 / 市川隆一郎, 藤野信行編著
増補版. - 東京 : 診断と治療社 , 1994.7
堪忍袋の緒 : 老いへのまなざし / 大田仁史著
第2版. - 東京 : 荘道社 , 1994.5
高齢社会のメンタルヘルス / 宗像恒次, 川野雅資編著
東京 : 金剛出版 , 1994.2
老年期の自我発達心理学的研究 / 守屋國光著
東京 : 風間書房 , 1994.2
老人の好きな献立 / 老人給食協力会「ふきのとう」編
東京 : 晶文社 , 1993.11
老いと病む人のこころの動き / 都留春夫著
東京 : 医学書院 , 1993.11
老化のメカニズムと制御 / 藤本大三郎編著
東京 : アイピーシー , 1993.6
老人が使いやすい道具案内 / 銀ちゃん便利堂編
東京 : 晶文社 , 1993.5
エイジングの人間科学 / 嵯峨座晴夫著
東京 : 学文社 , 1993.5
老年心理学 / 井上勝也, 木村周編
新版. - 東京 : 朝倉書店 , 1993.4
長生きは家づくりから : プラス思考でいきいきライフ / 林玉子著
東京 : TOTO出版 , 1992.12. - (TOTO books ; 004)
健やかに老いる / 日本化学会編
東京 : 大日本図書 , 1992.11. - (一億人の化学 / 日本化学会編 ; 12)
高齢者歯科医療マニュアル : 高齢者の健康管理と全身疾患をもつ患者への対応 / 田中義弘, 新庄文明編集代表
京都 : 永末書店 , 1992.10
東京 : 東京大学出版会 , 1992.8
老後はなぜ悲劇なのか? : アメリカの老人たちの生活 / ロバート・バトラー著 ; グレッグ・中村文子訳
東京 : メヂカルフレンド社 , 1991.10
老人と子ども家族との関係 / 湯沢雍彦[著] ; 安田生命社会事業団編
東京 : 安田生命社会事業団 , 1991.6. - (精神保健専門講座 ; . 家族問題の社会学 ; 4)
老人の栄養・調理 / 柴田博編
東京 : 同文書院 , 1991.5
エイジング大事典 / G. L. マドックス編
東京 : 早稲田大学出版部 , 1990.12
老いの医療 : 延命主義医療に代わるもの / ダニエル・キャラハン著 ; 山崎淳訳
東京 : 早川書房 , 1990.10
老いを生きる意味 : 精神科の診療室から / 浜田晋著
東京 : 岩波書店 , 1990.9
老年心理学 / 中山茂 [ほか] 著
東京 : 診断と治療社 , 1990.4
老人の健康とスポーツ / 西村健編著
大阪 : 世界保健通信社 , 1990.2
老人の社会参加 / 小西康生編集 ; 井上チイ子[ほか]執筆
東京 : 中央法規出版 , 1989.5. - (介護者のための老人問題実践シリーズ / 小室豊允編集代表 ; 10)
老人と家族 / 増田光吉編集
東京 : 中央法規出版 , 1989.3. - (介護者のための老人問題実践シリーズ / 小室豊允編集代表 ; 6)
老いと死をみつめて : 老いの生き方Q&A / アルフォンス・デーケン編著
東京 : 同文書院 , 1989.3
老年学事典 / 一番ヶ瀬康子 [ほか] 編
京都 : ミネルヴァ書房 , 1989.3
老後の生活設計 / 小室豊允編集
東京 : 中央法規出版 , 1988.10. - (介護者のための老人問題実践シリーズ / 小室豊允編集代表 ; 7)
老人と住まい / 菊沢康子編集
東京 : 中央法規出版 , 1988.10. - (介護者のための老人問題実践シリーズ / 小室豊允編集代表 ; 9)
すこやかな老いをめぐって : 続・老化を考える / 折茂肇編著
東京 : 講談社 , 1988.9. - (協和発酵加藤記念バイオサイエンス研究所シンポジウムシリ-ズ ; 4)
老人の性 / 梶博久,吉沢勲共著
東京 : 中央法規出版 , 1988.9. - (介護者のための老人問題実践シリーズ / 小室豊允編集代表 ; 2)
老いと社会システム
東京 : 岩波書店 , 1987.3. - (老いの発見 / 伊東光晴 [ほか] 編 ; 5)
老いと死の受容 / 日野原重明著
東京 : 春秋社 , 1987.3
老いを生きる場
東京 : 岩波書店 , 1987.2. - (老いの発見 / 伊東光晴 [ほか] 編 ; 4)
図説高齢者白書
1987 (1987)-2006年度版 (2006). - 東京 : 全国社会福祉協議会 , 1987.2-2007.3
老いの思想
東京 : 岩波書店 , 1987.1. - (老いの発見 / 伊東光晴 [ほか] 編 ; 3)
高齢者とスポーツ / 宮下充正, 武藤芳照編
東京 : 東京大学出版会 , 1986.12
老いのパラダイム
東京 : 岩波書店 , 1986.12. - (老いの発見 / 伊東光晴 [ほか] 編 ; 2)
老いの人類史
東京 : 岩波書店 , 1986.11. - (老いの発見 / 伊東光晴 [ほか] 編 ; 1)
あなたの老後を誰がみる / NHK取材班, 岩間芳樹著
東京 : 日本放送出版協会 , 1985.12. - (ザ・デイ / NHK取材班, 岩間芳樹著 ; 4)
老いと死の深層 / 馬場謙一[ほか]編
東京 : 有斐閣 , 1985.11. - (日本人の深層分析 / 馬場謙一 [ほか] 編 ; 11)
燃えて尽きたし… / 斎藤茂男編著
東京 : 共同通信社 , 1984.6. - ([ルポルタ-ジュ]日本の幸福)
第三の人生 : あなたも老人になる / アルフォンス・デーケン著 ; 松本たま訳
改訂新版. - 東京 : 南窓社 , 1984.5
老年期の臨床心理学 : その実際と問題行動へのアプローチ / 井上勝也編著
東京 : 川島書店 , 1983.10
高齢化社会と女性 / 島田とみ子, 樋口恵子共編
東京 : 中央法規出版 , 1983.3. - (高齢化社会シリーズ ; 4)
政策視点の老年学 : 対策の盲点 / 森幹郎著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1983.2. - (GL叢書 ; 1)
美しく老いる知恵 : 40歳からの心と体 / 荒井保男著
東京 : 日本経済新聞社 , 1981.11. - (日経ヘルスブックス)