本学の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Research(論文)を検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #Nurse-Patient Relations)
該当件数:104件
一瞬で人間関係が作れるナースのマナー図鑑 / 濱川博招, 島川久美子著
東京 : ぱる出版 , 2025.1. - (New medical management)
図書
対人関係がうまい看護師があたりまえにやっている50のこと : 1分で劇的に変わる! : ストレングス、リカバリー、ポジティブフィードバック……コミュニケーションに自信をもつにはちょっとだけ理由 (コツ) がある! / 川下貴士, 小野坂益成著
大阪 : メディカ出版 , 2024.9
対人コミュニケーション入門 : 看護のパワーアップにつながる理論と技術 / 渡部富栄著
東京 : 照林社 , 2024.3
看護における危機理論・危機介入 : フィンク/コーン/アグィレラ/ムース/家族の危機モデルから学ぶ / 小島操子著
第5版. - 京都 : 金芳堂 , 2024.3
看護のコミュニケーション・センス : アクティブラーニングで仲間とみがく / 大森武子, 矢口みどり著
新版. - 東京 : 医歯薬出版 , 2024.1
対象の理解I
東京 : メディックメディア , 2023.12. - (看護がみえる / 医療情報科学研究所編集 ; vol. 5)
看護の力,会話の力 : 寄り添うコミュニケーションの考え方と実践 / 川名典子著
東京 : 南江堂 , 2023.12
看護学生のためのコミュニケーションLesson : "こんな看護師になりたい"を叶える / 奥山美奈著
東京 : メヂカルフレンド社 , 2023.11
看護師のための医療安全につながる接遇 : 自分と患者を守るコミュニケーション力 / 福岡かつよ著
東京 : 中央法規出版 , 2020.11
共感 : 看護における共感の測定と開発 = The measurement and development of empathy in nursing / William J. Reynolds[著] ; 青山好美, 片山はるみ, 鈴江毅訳
1st edition. - 東京 : クオリティア , 2020.9
ストレングスにもとづく看護ケア / Laurie N.Gottlieb[著]
第1巻:理論編,第2巻:テクニック編,第3巻 : 実践編. - 東京 : 看護の科学社 , 2020.6
看護で使える言葉がけ : シーン別実例250 : 現場で役立つ会話術 / 木澤晃代監修 ; 濱田安岐子監修
東京 : つちや書店 , 2020.5
クレーム対応に困らないナースの「謝罪力」「交渉術」 : 対人関係力を高める7つのレッスン / 廣田早恵美著
東京 : メヂカルフレンド社 , 2020.4
ユーモア看護 : 癒しと和み / 平澤久一, 古谷昭雄監修
京都 : 金芳堂 , 2020.3
患者の声から考える看護 / 渡邉順子著
東京 : 医学書院 , 2020.3
もう実習で困らない!患者とのコミュニケーション : 押さえておきたい基本と患者の個別性にあった応対術 / 松崎有子執筆
東京 : サイオ出版 , 2019.12
ユマニチュードと看護 / 本田美和子, 伊東美緒編集
東京 : 医学書院 , 2019.2
看護師のための語彙力・対話力 : あなたの印象と評価を変える知っておきたい"言葉のマナー" / 吉田裕子著
東京 : 日本医療企画 , 2018.12. - (看護師のしごととくらしを豊かにする ; 9)
会話分析でわかる看護師のコミュニケーション技術 / 川野雅資編著
東京 : 中央法規出版 , 2018.9
ユマニチュードを語る : 市民公開講座でたどる「それぞれのユマニチュード」の歩み / イヴ・ジネスト, ロゼット・マレスコッティ, 本田美和子編著
東京 : 日本評論社 , 2018.4. - (生存科学叢書)
対人援助の現場で使える聴く・伝える・共感する技術便利帖 / 大谷佳子著
[東京] : 翔泳社 , 2017.8
看護者が行う意思決定支援の技法30 : 患者の真のニーズ・価値観を引き出すかかわり / 川崎優子著
東京 : 医学書院 , 2017.2
エキスパートナースの実践をポライトネス理論で読み解く : 看護技術としてのコミュニケーション / 舩田千秋, 菊内由貴編集 ; 佐藤禮子 [ほか] 執筆 ; 塩見美幸, 中内香菜執筆協力
がん体験者との対話から始まる就労支援 : 看護師とがん相談支援センターの事例から / 小迫富美恵, 清水奈緒美編
東京 : 日本看護協会出版会 , 2017.2
「ユマニチュード」という革命; なぜ、このケアで認知症高齢者と心が通うのか / イヴ・ジネスト, ロゼット・マレスコッティ著 ; 本田美和子日本語監修
東京 : 誠文堂新光社 , 2016.8
専門的な思考を鍛える看護のためのフレームワーク / 武藤教志著
改訂. - 東京 : 精神看護出版 , 2016.1
患者の感情表出を促すNURSEを用いたコミュニケーションスキル / 国立がん研究センター東病院看護部編集
東京 : 医学書院 , 2015.11. - (がん看護実践ガイド = Practical guide series in cancer nursing)
事例で読み解く対応に苦慮する人へのかかわり方 / 宇佐美しおり編著
名古屋 : 日総研出版 , 2015.7
ケアする人の対話スキルABCD / 堀越勝著者
東京 : 日本看護協会出版会 , 2015.3
看護コミュニケーション : 基礎から学ぶスキルとトレーニング / 篠崎惠美子, 藤井徹也著
東京 : 医学書院 , 2015.1
ユマニチュード : 認知症ケア最前線 / NHK取材班, 望月健 [著]
東京 : KADOKAWA , 2014.10. - (角川oneテーマ21 ; D-44)
Humanitude (ユマニチュード) : 「老いと介護の画期的な書」 / イヴ・ジネスト, ロゼット・マレスコッティ著 ; 辻谷真一郎訳
初版. - 大阪 : トライアリスト東京. - 東京 : 舵社 (発売) , 2014.9
ユマニチュード入門 / 本田美和子, イヴ・ジネスト, ロゼット, マレスコッティ著
東京 : 医学書院 , 2014.6
患者の目線 : 医療関係者が患者・家族になってわかったこと / 村上紀美子編
東京 : 医学書院 , 2014.4
マンガで早わかり新人ナースの話しかた・聴きかた・マナーブック : コミュニケーションに自信が持てる!自分に自信が持てる! / 相部博子著 ; 藤井昌子イラスト・マンガ
大阪 : メディカ出版 , 2013.4. - (Smart nurse Books+)
改訂3版. - 京都 : 金芳堂 , 2013.2
ナースのためのマナー&接遇術 : 看護のこころとセンスを磨く / 関根健夫, 杉山真知子著
東京 : 中央法規出版 , 2012.9
検査・手術・救急・ICU・服薬指導・小児編 / 古川祐子, 長内佐斗子, 川上潤子指導
東京 : インターメディカ , c2012. - (看護スキルアップシリーズ ; .ナーシング・マナー ; 4)
AV
入院編 / 古川祐子, 長内佐斗子, 川上潤子指導
東京 : インターメディカ , c2012. - (看護スキルアップシリーズ ; .ナーシング・マナー ; 3)
総論・医療スタッフ編 / 古川祐子, 長内佐斗子, 川上潤子指導
東京 : インターメディカ , c2012. - (看護スキルアップシリーズ ; .ナーシング・マナー ; 1)
受付・外来編 / 古川祐子, 長内佐斗子, 川上潤子指導
東京 : インターメディカ , c2012. - (看護スキルアップシリーズ ; .ナーシング・マナー ; 2)
危機状況にある患者・家族の危機の分析と看護介入 : 事例集 : フィンク/コーン/アグィレラ/ムース/家族の危機モデルより / 小島操子, 佐藤禮子編
京都 : 金芳堂 , 2011.12
どんな患者さんとも会話が続く話し方のルール64 / 永井則子著
東京 : エクスナレッジ , 2011.11
横浜 : ライフサポート社 , 2011.3
知識と実践がつながる看護学生のためのコミュニケーションLesson / 奥山美奈著
東京 : メヂカルフレンド社 , 2011.3
グループワークで学ぶ家族看護論 : カルガリー式家族看護モデル実践へのファーストステップ / 小林奈美著
第2版. - 東京 : 医歯薬出版 , 2011.2
人を知る私を知る : 患者ひとりひとりのケアのために / 吉田哲著
: 新装版. - 東京 : 看護の科学社 , 2011.2
コンコーダンス : 患者の気持ちに寄り添うためのスキル21 / 安保寛明, 武藤教志著
東京 : 医学書院 , 2010.7
学生のための患者さんの声に学ぶ看護倫理 / 医療人権を考える会著
東京 : 日本看護協会出版会 , 2010.6
医療現場の暴力と攻撃性に向き合う : 考え方から対処まで / Paul Linsley著 ; 池田明子 [ほか] 訳
東京 : 医学書院 , 2010.2
看護ケアのコミュニケーション術 / 菅佐和子 [ほか] 著
東京 : 医学芸術新社. - 東京 : 医学芸術社 (発売) , 2009.12. - (BN books)
ナースのためのストレスコントロール術 : "幸せ笑顔"になるヒント / 下園壮太著
東京 : 中央法規出版 , 2007.10
あなたが患者を傷つけるとき : ヘルスケアにおける権力、抑圧、暴力 / ナンシー・L・ディーケルマン編 ; 梅田麻希 [ほか] 訳
東京 : エルゼビア・ジャパン , 2006.12. - (看護学名著シリーズ)
患者の声を聞く : 現象学的アプローチによる看護の研究と実践 / サンドラ・P・トーマス, ハワード・R・ポリオ著 ; 松本淳訳
ベナー解釈的現象学 : 健康と病気における身体性・ケアリング・倫理 / パトリシア・ベナー編 ; 田中美恵子, 丹木博一訳
東京 : 医歯薬出版 , 2006.4
暴力被害者と出会うあなたへ : DVと看護 / 友田尋子著
東京 : 医学書院 , 2006.3
東京 : 医歯薬出版株式会社 , 2006.1
癒しのための家族看護モデル : 病いと苦悩,スピリチュアリティ / ロレイン M.ライト著 ; 森山美知子監訳 ; 長谷美智子訳
東京 : 医学書院 , 2005.9
医療職のための包括的暴力防止プログラム : DVDブック / 包括的暴力防止プログラム認定委員会編
東京 : 医学書院 , 2005.6
臨床看護面接 : 治癒力の共鳴をめざして / 細川順子著
和光 : すぴか書房 , 2005.3
全人的ケアのための看護倫理 / Anne Bishop, John Scudder著
東京 : 丸善 , 2005.3
Caring science as sacred science / Jean Watson
1st ed. - Philadelphia : F.A. Davis , c2005
ケアの社会学 : 臨床現場との対話 / 三井さよ著
東京 : 勁草書房 , 2004.8
看護介入 : NICから精選した43の看護介入 / グロリア M.ブレチェク, ジョアン C.マクロスキー編集
第2版. - 東京 : 医学書院 , 2004.7
ワトソン看護におけるケアリングの探究 : 手がかりとしての測定用具 / ジーン・ワトソン著 ; 筒井真優美監訳 ; 飯村直子 [ほか] 訳
東京 : 日本看護協会出版会 , 2003.11
ナースのためのコーチング活用術 / 柳澤厚生編著 ; 日野原万記 [ほか] 著
東京 : 医学書院 , 2003.11
実践に生かす看護コミュニケーション / 川野雅資編集
東京 : 学習研究社 , 2003.10. - (Nursing mook ; 19 . Continuing nursing education)
臨地実習で困らないための患者とのコミュニケーションを身につけよう
東京 : 医学芸術社 , 2003.6. - (ナーシングカレッジ ; 別冊,NCスペシャル 第7巻第12号(通巻98号))
援助技法としてのプロセスレコード : 自己一致からエンパワメントへ / 宮本真巳編著
東京 : 精神看護出版 , 2003.5
人を育む人間関係論 : 援助専門職者として,個人として / 服部祥子著
東京 : 医学書院 , 2003.5
ストレス分析で導く「困った患者さん」の対処法 : つまずかないための問題事例の理解と対応Q&A / 福西勇夫著
東京 : 中央法規出版 , 2003.3. - (Primary nurse series)
難しい患者さんとのコミュニケーション・スキル : 心を通わせる27の方法 / ジョイ・ダクスベリー著 ; 羽白清訳
京都 : 金芳堂 , 2003.3
仲間とみがく看護のコミュニケーション・センス / 大森武子, 大下静香, 矢口みどり著
東京 : 医歯薬出版 , 2003.2
PS看護マナーブック : イラスト版 : 患者満足 / 江藤かをる著
東京 : 学研 , 2003.1
Interpersonal relationships : professional communication skills for nurses / Elizabeth Arnold, Kathleen Underman Boggs
4th ed. - St. Luis : Saunders , c2003
医療面接から診断へ / 福井次矢編集
東京 : 中山書店 , 2002.11. - (看護のための最新医学講座 ; 第32巻)
ケアの質を高める看護倫理 : ジレンマを解決するために / 岡崎寿美子, 小島恭子編集
東京 : 医歯薬出版 , 2002.9
ケアの向こう側 : 看護職が直面する道徳的・倫理的矛盾 / ダニエル・F.チャンブリス著 ; 浅野祐子訳
東京 : 日本看護協会出版会 , 2002.3
Therapeutic nursing : improving patient care through self-awareness and reflection / edited by Dawn Freshwater
: pbk.. - London ; Thousand Oaks : SAGE , 2002
看護のなかの死 / 寺本松野著
新装版. - 東京 : 日本看護協会出版会 , 2001.10
希望としてのがん看護 : マーガレット・ニューマン"健康の理論"がひらくもの / 遠藤惠美子著
東京 : 医学書院 , 2001.9
看護における癒し : 患者の心に寄りそう実践知 / 森田敏子著
京都 : 金芳堂 , 2000.12
医療専門家のためのコミュニケーション技術 / Ann Faulkner著 ; 篠田雅幸, エドウィン L. カーティ訳
東京 : 診断と治療社 , 2000.6
Communication in nursing
4th ed. / Julia Balzer Riley. - St. Louis : Mosby , c2000
心理社会的援助の看護マニュアル : 看護診断および看護介入の実際 / リンダ・M・ゴーマン [ほか] 編著 ; 荒井良直, 橋本ゴンティエ ルミ訳
東京 : 医学書院エムワイダブリュー , 1998.8
ナースのための患者接遇 / 千名裕著
東京 : 学習研究社 , 1998.4
ケアの質を高める看護カウンセリング / 飯田澄美子, 見藤隆子編
東京 : 医歯薬出版 , 1997.7
ナースのマナー : 接遇プロへの道 / 大鐘稔彦著
東京 : 金原出版 , 1996.3
ナーシングインターベンション : 看護診断にもとづく看護治療 / グロリア M. ブレチェク,ジョアン C. マクロスキー編集 ; 早川和生監訳
東京 : 医学書院 , 1995.4
情意領域の看護技術 : ケースに学ぶこころのケア / 石井八重子, 大竹芳子編著
札幌 : 日総研出版 , 1995.3
Psychology for nurses and health care professionals / edited by David Messer and Claire Meldrum
London ; New York : Prentice Hall/Harvester Wheatsheaf , 1995
共感的看護 : いま、ここでの出会いと気づき / 長谷川浩〔ほか〕編集
東京 : 医学書院 , 1993.9
看護臨床における話す・聴く : ケアを実らせるポイントとその実際 / 上野矗著
東京 : 医学書院 , 1993.3
看護援助の現象学 / 高崎絹子著
東京 : 医学書院 , 1993.2
医療の現場におけるこんな時のカウンセリング / 白井幸子著
危機場面における精神的ケア : ICU・救急を中心に / 長谷川浩[ほか]編 ; 長谷川浩[ほか]執筆
東京 : 医学書院 , 1991.8
セクシュアリティ : 看護過程からのアプローチ / Susan G. Poorman [著] ; 川野雅資 [ほか] 訳
東京 : 医学書院 , 1991.7
行動科学と看護理論 : 看護における研究・実践の発展のために / Powhatan J. Wooldridge[ほか]著 ; 南裕子監訳
東京 : 医学書院 , 1990.12
危機的患者の心理と看護 / 岡堂哲雄, 鈴木志津枝編
東京 : 中央法規出版 , 1987.5. - (シリーズ患者・家族の心理と看護ケア ; 5)
私たちの看護観 / 菊地芳子編
[正],続. - 東京 : 真興交易医書出版部 , 1986.5-1991.6